
冷水に〇ごと万能おだし、塩を加えてよく混ぜたら削り節を加えて冷蔵庫へ入れておく。
きゅうりは幅2mm程度の輪切りにし、塩をまぶして5分置いたら水気を絞る。
ご飯は流水で洗いザルに空けて水気をきる。
器にご飯を盛り、きゅうり、しらす、梅干しの順に重ねたら、だし汁を回しかける。お好みで白ごまをふる。
・具材はレシピの他に、鶏ささみ肉、ねぎ、海苔、鮭などもオススメです。
風味豊かな削り節としらすの旨味、酸っぱい梅干しが合わさった冷やし万能だし茶漬けは、食欲がないときにも食べやすい一品です。
気温の高さが続くこの時期はカルシウムやたんぱく質などが不足し、夏バテになりやすい状態。しっかり栄養補給して夏に負けない体をつくりましょう。
しらすには、吸収しやすいカルシウムが豊富で、骨形成や筋収縮をサポート。また造血作用のあるたんぱく質も豊富なため体中に栄養を巡らせ、夏にうってつけの食材です。さらに酸っぱい梅干しのクエン酸には食欲増進と疲労回復効果も。
また、7種類の野菜を煮出した万能おだしは野菜の栄養も豊富。栄養もしっかり摂れるため、夏にぜひ食べていただきたい一品です。暑いこの時期にキンキンに冷やして栄養補給をしてみてはいかがでしょうか。
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます