
①鶏肉はフードプロセッサーに入れてミンチにします。
3回ぐらい分けてミンチにします。
水を40ccを加えてミンチすると、回転が良くなりますよ。
②玉ねぎ、ピーマン、椎茸は、ミジン切りにします。①をボールに移し、生姜、②を加えよく混ぜます。塩、胡椒します。具材の完成です。
③夕飯のおかず用に、小揚げを半分に切って口を開いて、②の具材を平べったく詰めていきます。4等分したうちの1つ分だけ詰めました。
残りは後でミートボールを作ります。
④フライパンを熱し③を入れます。
⑤両面カリッと焼いていきます。
⑥食べやすいように半分に切って盛り付けます。
彩りに、レタス、櫛形切りにしたトマト、プツプツ穴を開けて、さっと塩胡椒して炒めたししとうを添えます。
たれは醤油、酢、胡麻油を混ぜて作りました。
⑦切らないでそのまま盛り付けてもOKですよ。
①残りの鶏肉のミンチでミートボールを作ります。小麦粉をまぶしながら、揚げ焼きします。
②何回かに分けて仕上げていきますよ。
③クッキングペーパーにとって、よく油を切ります。
④4つのタッパーに均一になるように入れます。
向かって左側から、わさび麺つゆ(麺つゆにわさびを混ぜたもの)を加え絡めます。
その隣が、焼肉のたれに炒りごまを加えて絡めたものです。
冷蔵庫にあった自家製ミートソースは軽くレンチンしてから絡めます。
マヨネーズ、とんかつソース、かつお節を入れて絡めますよ。
の4種類を作りました。
冷めてから蓋をして、冷凍庫に保存しておいてもOKですよ。
付箋で記名し、何のおかずが入っているかわかるようにしておくと良いですよ。
一つの材料からアレンジ次第でいろいろなレシピができますよ。
レシピは無限だなーと思っていますよ。(*^◯^*)
たくさん作っても、あっという間になくなってしまいますよ。
お料理を食べるのも、食べに行くのも、作るのも大好きです。♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます