まずはシロップを作ってから、残った実をジャムにして楽しみます。
このジャムも炭酸で割ったり、ドレッシングにしたり使い方もいっぱい!
あんずのようなおいしさです。
完熟梅は、水にさらさず作業が可能です。逆に水にさらすと痛みの原因になるのでやめましょう!
気づいたときにゆすったり、上下入れ替えたりしてまんべんなく砂糖が溶けるようにやさしくゆする。
我が家は真空シール器を使うようになってから、瓶を保存しておかなくていい分、場所も取らない真空シール器がとっても便利。我が家の場合、私しか梅を楽しまないので飽きない分量に小分けしていつでもフレッシュなものを使えるようにしています。
シロップは非加熱で置いておくと、酵母菌発酵をしてアルコールが発生することがあります。
シュワシュワしてくるのはそれです。
それを防ぐために、しっかりシロップができたら、実とシロップを分けてシロップを鍋で沸騰させてから保存することをお勧めします。
その際、灰汁が出るときがあるので、とるとすっきりした味に★
あまった実と同じ量の砂糖を鍋に入れ、水をひたひたにかぶるくらい加える。
あとは種をつぶしながら煮詰めて好みのかたさにする。
※私は緩めのジャムにして、ドリンクにするために作っています。
このボトルに入れて、日々楽しんでいます。はちみつのボトルを再利用でも!
浸透圧で梅酢が浸かりやすくなり、カビの心配も減ります。完熟した梅はデリケートなので重しを乗せるより、真空してシロップ同様ゆすったり上下入れ替えるだけで簡単にできちゃいますよ。
ジッパー付き袋のように漏れる心配もないのでとても安心です。
ぜひ、青梅ではなく南高梅でシロップを楽しんでみてくださいね!
あんずのような風味豊かな香りに癒されます★
------------------------------
私が真空シールをする理由
------------------------------
☑汁漏れしない
☑霜が付かない
☑臭いがつかない
☑レンチン湯煎OK
ジップ袋やラップなど一般的な保存で使う素材は、空気とニオイを通してしまうものがほとんどです。
これが、「霜」「冷凍焼け」「冷凍庫のニオイ移り」の原因!
それを防いでくれるのが、真空シール器と業務用の真空シール袋です。
私が大好きすぎて愛してやまない真空パック器「ダッキー」は、専用袋ではなく業務用袋が使えます。
業務用袋は実はジップ袋よりも安価なんですw
Instagramライブを毎週火曜日21:30~やっています。真空シール器について聞きたいことがあればぜひDM、コメント大歓迎です。お時間あるとき遊びに来てね★
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます