【茄子とトマトの蒸し物】便利な野菜だし使用!

【茄子とトマトの蒸し物】便利な野菜だし使用!
投稿日: 2023年5月26日 更新日: 2023年5月26日
閲覧数: 257
0
author
長寿の里の公式アカウントです。美容と健康に必要な成分や、お水、野菜...
味も栄養も染みわたる!便利な野菜だし「〇ごと万能おだし」を使用♪

「〇ごと万能おだし」は、七種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。

和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。

料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。

レシピ作成:料理家・フードディレクター/タカコナカムラ

材料 (2人分)

  • 中玉トマト :2個
  • 茄子 :4本
  • 生姜(千切り) :適量
  • 〇ごと万能おだし :小さじ2
  • :100ml

手順1

トマトは湯むきしておく。茄子は、ヘタを切り、縦に半分に切る。斜めに隠し包丁を入れておく。

手順2

鍋に水と「〇ごと万能おだし」を入れて、茄子、トマトを入れて蓋をし、弱火で5〜7分煮る。そのまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

手順3

器に汁と一緒に盛り付け、生姜をのせる。

コツ・ポイント

野菜のぎゅっと詰まったおだしに、トマトと茄子が合わさった蒸し物は、それぞれの素材から出るうまみ成分が相乗効果を発揮し絶品です。 トマトにはリコピンと呼ばれるファイトケミカルが含まれ抗酸化力が高く、お肌のエイジングを加速させる活性酸素を除去する働きがあります。 また茄子のファイトケミカル、ナスニンや万能おだしの玉ねぎのファイトケミカルのケルセチンには、血の巡りをサポートする作用があり全身に栄養をいきわたらせます。 春から紫外線量は高くなり、ケアが重要。インナーケアもしっかり行い日焼けに負けない体づくりを目指しましょう。 (長寿乃里・管理栄養士 大森) https://kurashinista.jp/articles/detail/86907

長寿の里さんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る