京都府京都市北区上賀茂本山にある
上賀茂神社。世界文化遺産です。
正確には「賀茂別雷神社」。
私は京都駅からバスで行きました。
京都で最も古い神社で、
賀茂氏の氏神を祀る神社として
賀茂御祖神社「下鴨神社」とともに
賀茂神社と言われます。
賀茂社は奈良時代には強大な勢力があり
京都の都市形成に深く関わったそうです。
賀茂祭が有名。
一緒に行った義母によりますと
しばらく塗り直しをしていたそうで、
とても美しい朱色でした。
青もみじが素敵ですよね。
「うさぴー」ちゃんと
言うのだそうです。
可愛い〜♡
他にも素敵なおみくじや
お守りがある中で、
まず最初に目に飛び込んできた
八咫烏みくじ。
なんとも可愛いフォルムの
八咫烏です。
この八咫烏は
サッカー日本代表の皆さんの
ユニフォームのエンブレムにも
付いているそうです。
八咫烏は「何かを始めたい方」
「何かを始めた方」
「導いてほしい方」に
ご利益があるそうです。
私も早速、
八咫烏みくじを引きました。
結果は「吉」♪
おみくじは、八咫烏の底の穴から
取り出すようになっています。
そのまま置いていても
可愛い八咫烏です。
ゴールデンウィーク中に
ちょうど見頃を迎えた
大田神社のカキツバタを見に
行ってきました。
大田神社は、
上賀茂神社から
歩いて約10分です。
大田神社は、
上賀茂神社の摂社の一つ。
大田神社にある
大田ノ沢のカキツバタは
平安時代から自生している
名所だったと言われていて、
今では「大田ノ沢の
かきつばた群落」として
国の天然記念物に指定されています。
可愛くもあり、
凛とした美しさもある
カキツバタでした。
約2万5000株あるそうです。
見えるでしょうか・・
サギの一種の
鳥さんがのんびりと
散歩をしていました。
またここには、
タゴガエルという蛙がいて、
ゲコゲコと鳴いていました。
とても自然が豊かな
大田神社でした。
※タゴガエルは、
大田神社の水が合っているとのこと、
見つけても、
あたたかく見守りましょう。
上賀茂神社と
大田神社の中間くらいにある
「香舗いせき」さん。
京都市登録有形文化財に指定されている
「井関家住宅」で営業されている
手作りの香袋と匂い袋の専門店です。
とても素敵なお店で、
可愛い香袋、匂い袋が並んでいました♡
こちらの奥様の手作りだそうです。
上賀茂神社から、
歩いて約5分です。
大田神社にゆかりのあるカキツバタ、
そして青もみじの香袋を選びました。
とっても良い香りがします。
ちりめんで優しい雰囲気です。
カキツバタの香袋は、
私が行った日の前日に
出来上がったそうです。
青もみじは今年初の作品とのことです。
店内には、他にも
たくさんの美してく可愛い作品が
並んでいました。
ちなみに、もみじには
秋バージョンもあり、
赤と緑のグラデーションが
とても綺麗でした。
カキツバタは
立体的になっています。
綺麗だな〜♪
可愛いですよね♡
大切に使わせて頂きます!
以上♪
ゴールデンウィーク京都旅の
レポートでした✧
また大好きな京都に行ける日を
励みに、日々頑張ります♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます