お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

リメイク・ハンドメイド

お弁当バックを紐とボタンでリメイク♪脚のないボタンは爪楊枝が回避

  • ブログで紹介
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る
お弁当バックを紐とボタンでリメイク♪脚のないボタンは爪楊枝が回避

何かしらの特典で、ファスナーなしの開きっぱなしのお弁当バックが家にありませんか。使い勝手が悪いし、まだ夏場ではないので、保冷剤は使わずにすみます。

しかし、どうも開き口が閉じていないと使う気にならず、しまいっぱなしでした。

そこで、真ん中だけを閉じれるようにしてしまえば、気にならないと思いつきました。

椿柄のたち吉さんデザインのものなんですよ。家に結構あって、欲しい方にあげていましたよ。

お弁当入れとしていただいたのですが、お弁当を入れてファスナーとじなどがないもので、使わずにいました。

子どもからは可愛いと好評で、何とか使いやすいようにしてみました。

そこで思いついたのが、家にあった紐とボタン。こんな感じに留めるだけですよ。

できれば、脚のついたボタンの方が、紐を掛けたり、外したりした時に便利ですよ。

お弁当を入れて閉じます。このくらいなら、全開ではないので安心ですね。

もし、脚のついていないボタンの時は爪楊枝を入れて、少し浮かせて縫い付けます。

爪楊枝を外すと、閉じ紐を掛けたり外したりする時にスムーズに仕上がりますよ。

こんな感じにできました。お弁当生活がスタートしたので、いくつあっても良いですね(^O^)

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ハニクロさん

3953200

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

18135523

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

RIRICOCOさん

4290430

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

10682712

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5289580

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/04/25/3b4f7de0f429a71f08e436c6c58a7314.jpg
お弁当バックを紐とボタンでリメイク♪脚のないボタンは爪楊枝が回避
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

お弁当バックを紐とボタンでリメイク♪脚のないボタンは爪楊枝が回避
2023年04月25日

何かしらの特典で、ファスナーなしの開きっぱなしのお弁当バックが家にありませんか。使い勝手が悪いし、まだ夏場で...
舞maiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

お弁当バックを紐とボタンでリメイク♪脚のないボタンは爪楊枝が回避
2023年04月25日

何かしらの特典で、ファスナーなしの開きっぱなしのお弁当バックが家にありませんか。使い勝手が悪いし、まだ夏場で...
舞maiさん