お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【ミシンおじさんの1本ファスナー】ハギレで簡単に作れるミニポーチ

【ミシンおじさんの1本ファスナー】ハギレで簡単に作れるミニポーチ
投稿日: 2023年5月6日 更新日: 2023年11月29日
閲覧数: 35,458
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
YouTubeでおなじみのミシンおじさんをご存じですか?
面白いキャラと簡単なお裁縫レシピが大好きでよく見ています。
ミシンおじさんの数あるレシピの中でよく使われているのが、ファスナーの片側だけを使った「1本ファスナー」です。

今回は正方形の生地からひし形のポーチが作れるレシピを試してみました。
ファスナー付けが驚くほど簡単で、難易度が高い小さなポーチもあっという間に完成します。
小さなポーチを作りたい人、簡単にポーチを作りたい人はぜひご覧あれ♪

材料です

材料です

基本の材料はたったふたつだけ!
・コイルファスナー(生地の対角線より長いもの)
・はぎれ(正方形)

はぎれはこの1枚で裏地もできるので、別で裏地を用意する必要がありません。
ファスナーはムシごと切り落とせるコイルファスナーを使います。

今回はかばんにぶら下げて使うために、上記の材料の他に、ぶら下げる金具と取り付けるためのリボンを用意しました。

ファスナーを1本にします

ファスナーを1本にします

ファスナーの上止め、下止めの金具部分をカットしてスライダーを外して2本に分けます。
今回は片側だけ使うので、1本のファスナーで2個ポーチが作れます。

金具が欲しい人は取り付けます

金具が欲しい人は取り付けます

三角に半分折りして角を合わせて正方形にした形が今回の完成形になります。
私は背面に金具を付けようと思うので

この場所にリボンで金具を縫い付けました。
付ける場所はお好みでどうぞ。

ファスナーを付けます

ファスナーを付けます

三角に半分折りをして対角線になる部分に表を上にしてファスナーを重ねます。
生地がバイヤス状になって伸びやすいので、ここからは引っ張らないように作業をして下さい。

仮止めをしたら

ステッチします。
まさかのこれだけでファスナー付けおしまい。

両端にスライダーを入れてファスナー状に戻します。

入れにくい場合は角をほんのちょっと斜めに切ると◎。

こうなります。

ポーチに仕上げます

ポーチに仕上げます

ひっくり返して2辺を中表に縫い合わせます。
縫い代にジグザグミシンをかけて完成、なのですが、マチが欲しい人はジグザグをかけずに次の工程へ。

左右の角を1cm程四角く切り落とし、この状態で先ほど中表に縫った縫い代部分にジグザグミシンをかけます。

巾着を作るときにマチを作る感じで、左右の角部分をつまんでステッチをかけます。
縫い代にジグザグミシンをかけて処理します。

完成しました!

完成しました!

表に返して完成です!
17cm角の正方形のはぎれから10cmくらいのポーチができました!
このサイズのポーチを普通のレシピで作るのは至難の業なんですが、ミシンおじさん方式なら型紙や印付け、テクニックも不要!

かなり簡単なので、正方形のハギレが余ったらぜひトライしてみてください。

コツ・ポイント

すごく簡単ですが、しいて言うなら、縫う工程よりもスライダーをはめ込む工程が若干苦戦しました。
両方を軽くスライダーに通して、ファスナーテープを左右に開くイメージではめてみてください。
自信のない人は少しだけはぎれからファスナーをはみ出しておくといいかも。

ミシンおじさんは「適当に作っても完成する」のが人気の理由。
ぜひ気軽にトライしてみてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る