お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

その他生活の知恵

【厄介な雑草】可愛い花が咲くクローバーのような葉を持つ「カタバミ」の性質がヤバい!家紋にもなってるよ

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
【厄介な雑草】可愛い花が咲くクローバーのような葉を持つ「カタバミ」の性質がヤバい!家紋にもなってるよ

春はお花が咲きみだれ、お散歩をするだけでも、色々なお花を観賞できちゃいますね。

その中で、ひときわ目立つ、輝くように、そう広くないスペースに、群生しているお花を発見~!
とても気になったので、調べてみましたら、厄介な一面もあることが分かりました。

写真撮影した「オオキバナカタバミ」と「カタバミ」を中心に、私なりにまとめましたので、プチッとご紹介させていただきますね。

では、いってみよう~!

オオキバナカタバミって?→南アフリカ原産(多年草)で、鑑賞用として輸入した(園芸品種)ものが帰化!した植物です

オオキバナカタバミって?→南アフリカ原産(多年草)で、鑑賞用として輸入した(園芸品種)ものが帰化!した植物です

まず葉ですが、小さな斑点が不規則にたくさんあって、病気にかかっているのかな?って思うくらい、綺麗ではないところ…

これは、オオキバナカタバミの葉の特徴なんですって!

同じ仲間のカタバミ属も、葉がハート形の小葉が 3 枚セットになっています。

よく道端で見かけませんか?クローバー似の葉っぱ!
厄介な雑草なので、私もよく園芸をしているとき、見たら抜くようにしているんです。
あの、雑草の仲間なんですね~!

オオキバナカタバミの葉は、夜や日陰になると葉を閉じる習性があるそうですよ。

色鮮やかな黄色の花は、とってもキュートで魅力的!

色鮮やかな黄色の花は、とってもキュートで魅力的!

オオキバナカタバミはカタバミ科の多年草で、早春にこのような、鮮やかな黄色い花を咲かせます。オオキバナカタバミは「カタバミ」の仲間なのですが、「カタバミ」よりも大きな花を咲かせます。花茎の頂部に直径1.5~3cmの花が1~5個つくそうです。

蛍光色が混ざったような鮮やかさで、華やか!とても目立つお花です。

もともとは園芸用に輸入されただけあって、美しいです。

カタバミは日当りのよい場所を好み、一定以上の気温を好む植物なんですって。

カタバミは『家紋』にもなっています。子孫繁栄!

「家紋」にもなった理由は、カタバミは繁殖力旺盛な性質から!一度根付くとなかなか絶えません。その絶えない性質が→「家が絶えない(子孫繁栄)」に通じることから、「家紋」として用いられたそうです。「カタバミ紋」と呼ばれる家紋は、100種類以上あるそうですよ。

でもでも、そこが厄介で、群生でもしたら大変なんです!

根っこも深く太く強いので、駆除が大変。カタバミの仲間は、球根は根から剥がれやすく、駆除のために引っこ抜いても球根は土壌に残りがちです。

空き地など人の手が入らない場所では、根が増殖して、群生する姿を見ることが出来ます。放置すると春の在来種が駆逐される恐れがあるので、その場合は、駆除されることが多いです。駆除する場合は、根ごと掘り出しても、数日するとまた同じ場所からカタバミが生えてくることも多く、同じ作業を何度も行なう必要があります。カタバミの除草は、簡単ではなく手間がかかります。

その性質の為、オオキバナカタバミは「総合対策外来種」に指定されています。

「総合対策外来種」って?→防除、遺棄など、総合的な対策が必要!

「総合対策外来種」とは…

環境省いわく…
外来種のうち国内に定着が確認されていて、かつ生態系に被害を及ぼしている(おそれがある)ためにこれ以上の繁殖や定着を防ぐ(防除、遺棄など)総合的な対策が必要とされるものです。

引用元:環境省「生態系被害防止外来種リスト」より

とのこと。

素敵な花言葉です

素敵な花言葉です

「決してあなたを捨てません」「輝く心」「喜び」「母の優しさ」「決してあなたを忘れません」

調べてみてから、花言葉がつけられた由来がわかるような感じがします。

「輝く心」「喜び」などは、花の鮮やかさや、華やかさからつけられたんでしょうね!
「決してあなたを捨てません」「決してあなたを忘れません」などは、その土地の土に一度根づくと、駆除さえ難しくなる性質からつけられたんでしょうか…

それにしても、素敵な花言葉ですね~!

こちらは、可愛い小さな黄色い花!「カタバミ」です。大阪長居公園で3月後半に撮影

こちらは、可愛い小さな黄色い花!「カタバミ」です。大阪長居公園で3月後半に撮影

カタバミは色々な種類があり、知らないと思っている人でも、見たことはあるはずです。本当に身近な植物です!

小さく8mmほどの黄色い花を咲かせる「カタバミ」。
オクラのような実を付け、種がはじけて、飛んでいきます。

こちら、大阪長居公園で春に撮影したクローバーです

こちら、大阪長居公園で春に撮影したクローバーです

クローバーの葉は先端が写真のように丸いのに対し、カタバミはハート型ですよ!

桜の咲く季節は、雑草もひっそり咲いています!

桜の咲く季節は、雑草もひっそり咲いています!

毒がないので、カタバミは即、駆除しないといけない雑草ではないのですが、調べていくと、とても厄介な雑草だということが分かりました。大切なお花を育てている植木鉢に生えてきたら、早めに抜いておくと良いですよ!

コツ・ポイント

〇オオキバナカタバミなどのカタバミは繁殖力の強い植物です。地植えすると思わぬ速さと強さで生長していきます。カタバミが増殖したお庭でも構わなければよいですが、そういう状況を望んでない場合早めに駆除しておきましょう

〇カタバミの中でも、オオキバナカタバミなどは綺麗なので、もし植えるとしても、「鉢植え」にしておきましょう

〇オオキバナカタバミは、毒とはいえないのですが、植物中には高いレベルのシュウ酸カルシウムを含有しています。シュウ酸カルシウムは、腎臓で結石をつくったり、腎臓の機能障害を引き起こしたり、尿路結石になる等のリスクが高まるとされているので、食用にはしないほうが賢明です。

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

853050

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112508

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

104073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

72832

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

56148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1985465

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

547170

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

401092

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

300087

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

215611

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

roseleafさん

8334099

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6296477

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3936700

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6262619

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8322131

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/03/27/41ca55b7af6f8d8f804d1876cc24a611.jpg
【厄介な雑草】可愛い花が咲くクローバーのような葉を持つ「カタバミ」の性質がヤバい!家紋にもなってるよ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【厄介な雑草】可愛い花が咲くクローバーのような葉を持つ「カタバミ」の性質がヤバい!家紋にもなってるよ
2023年03月28日

春はお花が咲きみだれ、お散歩をするだけでも、色々なお花を観賞できちゃいますね。 その中で、ひときわ目立...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【厄介な雑草】可愛い花が咲くクローバーのような葉を持つ「カタバミ」の性質がヤバい!家紋にもなってるよ
2023年03月28日

春はお花が咲きみだれ、お散歩をするだけでも、色々なお花を観賞できちゃいますね。 その中で、ひときわ目立...
ハッピー(小寺 洋子)さん