お米を2合とぎ、2袋入っていた袋の中の1つ「だし」を入れます。水を2合炊くときと同じ目盛りまで入れ、よくかき混ぜます。
もう1つの袋「具材」(液体も)も入れ、平らにして、かき混ぜずに、炊飯します。
完成したら、しゃもじでかき混ぜます。
桜の塩漬けは、水を入れた小さなカップに入れ、水を入れて、塩分を除きます。何度か水を入れ替えて水分を抜きます。最後は流水で、形を整えるようにサッと洗い、キッチンペーパーで挟んで水分を抜きとります。
たけのこご飯とぼた餅を詰めます。その後、セリアで購入した、桜柄のワックスぺーパーを1枚取り出し、半分に折って、仕切りになるように敷き詰めます(ぼた餅スペースです)。
さらに、ぼた餅3個用に、1枚を4等分したワックスペーパーを半分に折り、3枚お重に敷いておきます。
その上に、ぼた餅を載せていきます。
たけのこご飯とぼた餅に、桜の花を、飾るように載せます。
ワックスペーパー3枚の上に、ぼた餅を詰めておくと、食べる際には、ぼた餅を1つずつ、取り出すことができます。
人参、蓮根、ごぼうは、食べやすい大きさにカットし、茹でて、ザルにあげます。
椎茸も、食べやすい大きさにカットしておきます。
食べやすい大きさにカットした鶏もも肉(300g)を、酒・醤油・みりん・砂糖各大匙3(醤油少し多め)を混ぜた調味料で煮ます。
おおよそ火が通ったら、野菜や椎茸も加え、水分がなくなるまで、煮ます。
→お味見をして、薄ければ、酒、醤油、みりんを少々足しても良い。
皮をむいた人参の輪切りを、春らしい桜(大きいもの、小さいもの2種類)と蝶も抜型で抜き取り、茹でておきます。
1枚を4等分にした桜柄のワックスペーパーを、敷きこみます。汚れ防止&見ために綺麗!
一石二鳥です♪
タコさんウィンナー(市販品)は、電子レンジで加熱しておきます。
あらかじめ、里芋を入れておいたお弁当用カップ(ピンク色)をまず器に入れてから、タコさんウィンナーを入れます。桜モチーフの人参も載せて完成です。
から揚げも入れていき、蝶の人参ものせ、3色団子のピックを3つ突き刺します。
豚バラとニラと卵を塩胡椒とにんにくパウダーでお味付けして、炒めて作ったおかずも詰めて、上に桜モチーフの人参を2種類を飾ります。
簡単ながら、春らしく可愛いお花見弁当が完成しましたよ!
美味しいものは人を幸せにします。
こちらのアイデアが誰かの喜びになりますように…
最後まで読んでくださってありがとうございます。
〇桜のお花見にぴったりな、桜の2段重箱の中を使用しています。参加人数が増える場合は、お重を増やしてください
〇お花見用のお弁当ということで、桜のお花の人参と蝶の人参が、季節らしさ、可愛さを演出しています
抜きとって、茹でるだけなので、ぜひ、真似してみてくださいね。水分はよくキッチンペーパーで拭きとってから、おかずに載せます
〇手作りするものは3~4品くらいにして、残りは、市販品や作り置きしたおかずをレンチンして詰めるととラクです!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます