お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

桜咲く!桜と蝶が舞う♡たけのこご飯とぼた餅入りのお花見弁当

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
桜咲く!桜と蝶が舞う♡たけのこご飯とぼた餅入りのお花見弁当

我が家流の「お花見弁当アイデア」をご紹介させていただきますね!

我が家はお洒落で可愛いお品が揃う100均【セリア】のお品をよく活用しています。
今回も、春らしいワックスペーパーを見つけたので、そちらを使ったアイデアもご紹介しますね。

そして、

お花見弁当の中身も簡単で美味しくなるように工夫をしていますよ。今回は、たけのこごはんにも注目です。無印良品のお品も使用して、たけのこごはんも作ってみました。桜の花をトッピングして、華やかなたけのこごはんが完成しました!

桜をのせたぼた餅も入っていて、最後まで美味しくいただけます。
人参を使った、簡単な飾り切りではなく、飾り抜きもご紹介しています。我が家の定番の炒り鶏レシピや、花粉症に良いニラを使ったおかずも詰めて…


盛りだくさんの内容となっています…

では、いってみよう~!

作り方

桜の2段式のお重を使用して、季節感を感じられるようにしてみました♪

桜の2段式のお重を使用して、季節感を感じられるようにしてみました♪

無印良品の炊き込みご飯の素を使用しています

無印良品の炊き込みご飯の素を使用しています

お米を2合とぎ、2袋入っていた袋の中の1つ「だし」を入れます。水を2合炊くときと同じ目盛りまで入れ、よくかき混ぜます。

もう1つの袋「具材」(液体も)も入れ、平らにして、かき混ぜずに、炊飯します。

完成しました!

完成しました!

完成したら、しゃもじでかき混ぜます。

桜の塩漬けを、たけのこごはんとぼた餅にも載せ、お花見弁当らしく仕上げます

桜の塩漬けを、たけのこごはんとぼた餅にも載せ、お花見弁当らしく仕上げます

桜の塩漬けは、水を入れた小さなカップに入れ、水を入れて、塩分を除きます。何度か水を入れ替えて水分を抜きます。最後は流水で、形を整えるようにサッと洗い、キッチンペーパーで挟んで水分を抜きとります。

桜の花のお重に詰めます

桜の花のお重に詰めます

たけのこご飯とぼた餅を詰めます。その後、セリアで購入した、桜柄のワックスぺーパーを1枚取り出し、半分に折って、仕切りになるように敷き詰めます(ぼた餅スペースです)。

さらに、ぼた餅3個用に、1枚を4等分したワックスペーパーを半分に折り、3枚お重に敷いておきます。
その上に、ぼた餅を載せていきます。

たけのこご飯とぼた餅に、桜の花を、飾るように載せます。

食べる際は、ワックスペーパーごと、持ちあげます

食べる際は、ワックスペーパーごと、持ちあげます

ワックスペーパー3枚の上に、ぼた餅を詰めておくと、食べる際には、ぼた餅を1つずつ、取り出すことができます。

我が家の定番「炒り鶏」です。毎回分量が変わるので、目安の作り方紹介!

我が家の定番「炒り鶏」です。毎回分量が変わるので、目安の作り方紹介!

人参、蓮根、ごぼうは、食べやすい大きさにカットし、茹でて、ザルにあげます。
椎茸も、食べやすい大きさにカットしておきます。

食べやすい大きさにカットした鶏もも肉(300g)を、酒・醤油・みりん・砂糖各大匙3(醤油少し多め)を混ぜた調味料で煮ます。

おおよそ火が通ったら、野菜や椎茸も加え、水分がなくなるまで、煮ます。
→お味見をして、薄ければ、酒、醤油、みりんを少々足しても良い。

人参を桜と蝶の抜き型で抜きとる

人参を桜と蝶の抜き型で抜きとる

皮をむいた人参の輪切りを、春らしい桜(大きいもの、小さいもの2種類)と蝶も抜型で抜き取り、茹でておきます。

桜柄のワックスペーパーを桜のお重(5つの入れ物)にそれぞれ敷きこみます

桜柄のワックスペーパーを桜のお重(5つの入れ物)にそれぞれ敷きこみます

1枚を4等分にした桜柄のワックスペーパーを、敷きこみます。汚れ防止&見ために綺麗!
一石二鳥です♪

タコさんウィンナーは電子レンジで加熱します

タコさんウィンナーは電子レンジで加熱します

タコさんウィンナー(市販品)は、電子レンジで加熱しておきます。

あらかじめ、里芋を入れておいたお弁当用カップ(ピンク色)をまず器に入れてから、タコさんウィンナーを入れます。桜モチーフの人参も載せて完成です。

から揚げも入れていき、蝶の人参ものせ、3色団子のピックを3つ突き刺します。

炒り鶏も詰めます

炒り鶏も詰めます

花粉症の時に食べたいニラを使用した1品も作りました!

花粉症の時に食べたいニラを使用した1品も作りました!

豚バラとニラと卵を塩胡椒とにんにくパウダーでお味付けして、炒めて作ったおかずも詰めて、上に桜モチーフの人参を2種類を飾ります。

完成です!

完成です!

簡単ながら、春らしく可愛いお花見弁当が完成しましたよ!

美味しいものは人を幸せにします。

こちらのアイデアが誰かの喜びになりますように…

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コツ・ポイント

〇桜のお花見にぴったりな、桜の2段重箱の中を使用しています。参加人数が増える場合は、お重を増やしてください
〇お花見用のお弁当ということで、桜のお花の人参と蝶の人参が、季節らしさ、可愛さを演出しています
抜きとって、茹でるだけなので、ぜひ、真似してみてくださいね。水分はよくキッチンペーパーで拭きとってから、おかずに載せます
〇手作りするものは3~4品くらいにして、残りは、市販品や作り置きしたおかずをレンチンして詰めるととラクです!

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

522239

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

210787

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

98576

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

96540

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

happydaimamaさん

50732

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2105009

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

610756

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

406521

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

251080

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

218244

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

おおもりメシ子さん

8322748

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3684493

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5278447

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12073342

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

17402358

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/03/24/e9649c927f2cda3f8dc66b27dac7f43f.jpg
桜咲く!桜と蝶が舞う♡たけのこご飯とぼた餅入りのお花見弁当
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

桜咲く!桜と蝶が舞う♡たけのこご飯とぼた餅入りのお花見弁当
2023年03月25日

我が家流の「お花見弁当アイデア」をご紹介させていただきますね! 我が家はお洒落で可愛いお品が揃う100...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

桜咲く!桜と蝶が舞う♡たけのこご飯とぼた餅入りのお花見弁当
2023年03月25日

我が家流の「お花見弁当アイデア」をご紹介させていただきますね! 我が家はお洒落で可愛いお品が揃う100...
ハッピー(小寺 洋子)さん