coq1f /焼き菓子とコーヒーとお酒とカフェ
スパイスカレーからの流れ…espresso
「うふふ」ってなんだよ??
このココアパウダーのかかったやつが「うふふ」です。
カップのそこには、Mascarpone、ふわふわのクリーム、一番上にジェノア!!
そのジェノアに…espresso浸み込ませてます。オントップカカオパウダー!!
そう…Tiramisù…ティラミス!
60年代に北イタリアで誕生したスイーツ
90年イタ飯boomの頃、みんなで食べてたTiramisù!!
意訳すると「私を励まして」「私を元気づけて」と言う意味で…当時の女子はその意味を噛みしめながら「キュンキュン」して食べてたんだと思います。
Marsala wine、 zabaione、Mascherpone……良く作りました。
espressoの染み込んだ苦い生地と一緒に口に入れたら、にやけまくり~
このまま外に出たら、まんま怪しいじじい…即逮捕!!
美味しいと怪しいは紙一重です!!
で熱々の美味しいespresso…くっと頂きました。
espresso味のスイーツとespresso…doubleブッキング(笑)
興奮を収めてから退散しました!! ほんまヤバすぎる美味しさでした!!
で…余韻に浸りながら、店主の仕事をぼんやり見てました。
扱いが…無っちゃ丁寧!!コールドテーブルから「テリーヌドショコラ」をとりだして、優しくラップを外して、温めたナイフでカット…切り口が乾かない様にきっちりラップ!!
自分で作ったガトー大事に扱ってるの判ります。自分の作品ですから、分身の様な存在!!
こういう思いが、カウンター越しに伝わってきます。
espressoを提供するのが仕事!!
「テリーヌドショコラ」を提供するのが仕事!!
そこに店主の思いが添えられて完成!!
何でもそう!!人間とセットなんです。
いやあ、今日のlunchもスイーツも最高でした!!
「お前も頑張れよ」
て…言われた気がした!!
今日の「うふふ」でした!!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます