最近SNSの影響で、子供もいろんな情報を吸収するようになり
中でも、花粉症の時に食べると良いものを見つけたり、
食べると悪化するものなどを調べていました。
花粉症の時に食べてはいけない食べ物は
揚げ物や脂身の多い肉
ジャンクフードやスナック菓子類などのトランス脂肪酸(マーガリン、シュートニング)の多い食品
トマト
メロンやスイカ
アルコール
などがありました。
この中で、花粉症でも我が家で頻繁に食卓に載る食べ物ベスト3は
第1位 トマト
第2位 揚げ物や脂質の多い商品
第3位 ジャンクフードやスナック
因みに
第4位はアルコール
ほぼ、毎日晩酌!
メロンやスイカはこの時期なので論外です。
この事から、我が家の問題点を考えて、改善してみました。
ご参考になりましたら、幸いです。
スギ花粉の方がこの時期トマトを食べると、
スギ花粉のアレルゲンの構造と、トマトの構造が似ているため
アレルギー反応を起こすそうですよ。
ただし、缶詰などの加工食品は大丈夫だそうです。
トマトの付け合わせも
花粉症の時期は避けるべきでした。
揚げ物も控えようと思いました。
ジャンクフードやスナック菓子などで、
トランス脂肪酸を多く含むマーガリン、ショートニングが使われているものや、
植物性油脂、加工油脂などに含まれているものを週3回以上食べると、
アレルギー反応を起こし、ひどい時だと喘息を起こしやすいとう研究論文もあるそうですよ。
花粉症の方は、こういった時期は控えたようが良い!とのことです。
アルコールは腸内で悪玉菌を増加させる可能性があると言われています。
多量に飲酒するのは避けて、アルコールをとる際は適度な量で!
メロン、スイカですが、
ブタクサが原因の花粉症の人は、メロンやスイカを食べると口の中にかゆみを伴い
唇が腫れたりするアレルギー症状を起こしやすいそうです。
これは、イネ科のアレルゲンの構造と、ウリ科のメロンやスイカの構造が似てることにより起こるそうです。
酷い時には、全身に症状が現れるケースがあるので、早めに受診したほうが良いとの事ですよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます