お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

レーズンサンド・チョコクッキー

  • ブログで紹介
ともこ姉さん
ともこ姉さんさん
インテリアの業界に永年お世話になっています。料理とお菓子作りも...もっと見る
レーズンサンド・チョコクッキー

ほんのりスパイスを効かせたチョコクッキーです。
誰もが大好きラムレーズンサンドに仕上げました。
バレンタインの友チョコにもいいかも?

材料 (5cm×4cmのハート型で約30枚分)

  • 薄力粉(エクリチュール):150g
  • バター(無塩):120g
  • 粉糖:65g
  • アーモンドプードル:25g
  • ココアパウダー:23g
  • 全卵:20g
  • ベーキングパウダー:1.5g
  • :1g
  • ラムレーズン:適量
  • 〜・〜ミックススパイス〜・〜:作りやすい分量(半量を使用)
  • シナモンパウダー:小さじ1
  • クローブ・ナツメグ・ジンジャー(すべてパウダー):合わせて小さじ1/2
  • 〜・〜バタークリームの材料〜・〜:作りやすい分量
  • ホワイトチョコレート:30g
  • バター(無塩):50g
  • 〜・〜ラムレーズンの材料〜・〜:作りやすい分量
  • ドライレーズン:60〜70g
  • ラム酒:100ml
  • グラニュー糖:30g

作り方

下準備①

ラムレーズンを作ります。
小さめの鍋にラム酒とグラニュー糖を入れ弱火で温めます。
保存瓶に移し冷めたらレーズンを加え漬けます。
3日以上漬けて馴染ませます。
※漬け込む時間がないときは市販のラムレーズンを使用してもOK!

下準備②

下準備②

バターは常温に戻しておきます。
薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせます。合わせたミックススパイスは小さじ1/2だけ加えてよく混ぜ合わせふるいます。
アーモンドパウダーと合わせてしっかりと混ぜ合わせます。

※アーモンドパウダーが通る目の粗いふるいがあれば、粉と一緒に合わせてふるいます。

クッキー生地を作ります。

クッキー生地を作ります。

バターに紛糖を3~4回に分けて加え、その都度ゴムベラですり合わせて混ぜます。

卵はよく溶いて3〜4回に分けて加えます。
ホイッパーかハンドミキサーで都度しっかり混ぜ合わせます。

周りに広がったバターはゴムべラでまとめてから卵を加えます。
完全に混ざり合ってから次の卵液を加えます。

振るっておいた粉を一度に入れます。
バターを切るように混ぜ合わせていきます。

混ざり合ったら、すり合わせるようにして、生地をなじませます。粉っぽさがなくなれば、まとめてラップに包み冷蔵庫で生地を休ませます。

冷蔵庫で2〜3時間以上休ませます。

生地を伸ばして型で抜きます。

生地を伸ばして型で抜きます。

生地を半分に切りラップで挟み、めん棒で伸ばします。

3ミリ厚で均等に伸ばしたら型で抜きます。

冷凍庫で冷やします。

抜いた型は直ぐに焼かず冷し固めると、焼いた時に生地がダレずに形がキレイに残ります。

オーブンで焼きます。

オーブンで焼きます。

オーブンは180°で予熱を入れておきます。
鉄板にオーブンシートを敷き、冷やしておいた生地を並べます。
オーブンを170℃に下げ15分焼きます。

焼き上がりです。

バタークリームを作ります。

バタークリームを作ります。

ホワイトチョコレートを湯煎で溶かします。
湯煎から外しボウルの底に温かみを感じなくなるまで冷まします。
室温にもどしておいたバターを加えます。

ホイッパーで空気を含ませるように混ぜ合わせます。

クッキーにバタークリームとラムレーズンを挟みます。

クッキーにバタークリームとラムレーズンを挟みます。

レーズンはペーパータオルに広げ、余分な水分を取ります。
クッキーが完全に冷めたら、片面にバタークリームをのせます。

クッキーを重ねます。

バタークリームが馴染むまでしばらく置きます。

冷蔵庫で冷やしてもOK!

ラッビングします。

ラッビングします。

製菓用の袋にペーパーナプキンをカットしてセットしました。
イベントに合わせてペーパーナプキンのデザインをアレンジするのも楽しいですよ♪

コツ・ポイント

ミックススパイスは半量(小さじ1)だけ使います。
残ったスパイスは暖かいミルクティーに入れて♪チャイミルクティーで楽しんで♪

型を抜いたら、しっかり冷し固めてから焼きます。
生地がダレずにきれいな形で焼けます。

ともこ姉さん
ともこ姉さんさん
インテリアの業界に永年お世話になっています。料理とお菓子作りも大好きになり フードコ-ディネ-タ-と製菓衛生師の資格を取得しました。北欧インテリアが大好きなので、ゆくゆくはインテリアのアイデア...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

8789

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

6281

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

わんたるさん

3815

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

3789

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

*yuko*(曽布川優子)さん

3651

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

523252

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

448431

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

216302

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

66548

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

36577

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952260

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3696166

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

4児ママRomiさん

10145600

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

happydaimamaさん

6283463

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10679274

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/02/14/b3e5bf039489138e9339dc42b307ee98.jpg
レーズンサンド・チョコクッキー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

レーズンサンド・チョコクッキー
2023年03月14日

ほんのりスパイスを効かせたチョコクッキーです。 誰もが大好きラムレーズンサンドに仕上げました。 バレンタ...
ともこ姉さんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

レーズンサンド・チョコクッキー
2023年03月14日

ほんのりスパイスを効かせたチョコクッキーです。 誰もが大好きラムレーズンサンドに仕上げました。 バレンタ...
ともこ姉さんさん