【アボカド】栄養満点で美味しくて、大好きな方も多くいらっしゃると思います。私も、大好きなんで、冷蔵庫に2個ほど買い置きしていました。
昨日、「あしたが変わるトリセツショー」を見ていて、たくさん、真似したくなる豆知識があったんです~っ!
まずは、その中のひとつを試してみました。
では、いってみよう~!
アボカドは、実は、日本の「だし」とも相性抜群だとか!洋風なお料理やサラダなどに活用されることも多いのですが、なんと、「みそ汁」などにも、加えても良いとのこと…。
早速、みそ汁に使ってみましたよ~!
冷蔵庫に、木綿豆腐もあったので、お豆腐とアボカドのお味噌汁を作ってみることに!どんな、お味なんでしょう?はじめて食べるんですが、美味しいのでしょうか?
食べやすいように、適当な大きさにカットして、お豆腐と一緒に煮てから、みそ汁をといて、完成~!お豆腐とアボカドは、同じ位の時間似ていますよ、すぐに作れて良いですよね
でも、お味の方は?
美味しいんだったら、皆作っているはず…
美味しくないのかな…
ワクワクしますっ。
アボカドって大好きなので、「だし」とも相性が良いなら、これから、いろんなお料理に加えてみようという気にもなりますしね。実際、みそ汁の他に、野菜炒めやその他、色々なお料理にちょい足しできるとも言っていましたし。
近いお味の食べ物といえば、茹で卵の黄身のようなお味がします。思ったより、アボカドっぽくもなく、あっさり感あるクリーミーな感じでアボカド、アボカド…と前面に出てこなくて、お豆腐と共に、みそ汁のお味に調和しています。
これなら、たっぷり頂けます、とても、美味しいです~!
冷蔵庫に入れていて、冷たいアボカドを食べるのがつらい寒い冬などは、温かく食べられる、こちらの食べ方、おすすめですよ~!今回、アボカドは、1/2個使用しています。
食べすぎないから、頻繁に食べる事もできますよね。アボカドは栄養満点なので、風邪をひきやすい冬場などにぴったりかも!
とても、美味しかったです~!
体も、ほっこり、温まりましたっ。
「最も栄養価の高い生食の果実」としてギネスブックにも認定されるほど栄養満点のアボカド!
体が喜ぶ、美味しい食べ方をひとつ、また、発見できてハッピーです。皆さんも、アボカドをみそ汁に加えてみたくなってきましたか?
ご興味をもたれたかたは、食べごろのアボカドでぜひ、お試しくださいねっ。
テレビ番組を見て、試してみた!でした~!
↓石原さとみ あしたが変わるトリセツショー
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/
最後まで、読んでくださってありがとうございます♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます