お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

【買うともらえる】ちいかわチョコレート型で作ってみた

  • ブログで紹介
mmmama
mmmamaさん
なんでも楽しむ多趣味な2児の母。 無理しすぎない程度に、家族...もっと見る
【買うともらえる】ちいかわチョコレート型で作ってみた

なんと!ロッテのお菓子(ガム除く)を2個買うと【ちいかわチョコレート型】を1個もらえます。
ちいかわ好きさんは早めにチョコレート売り場へ〜
2種類あるので是非チェックしてみてください。

実際に作ってみましたので参考になれば嬉しいです。

作り方

【ちいかわチョコレート型は2種類】

【ちいかわチョコレート型は2種類】

【写真右】
1つ目は、スティック付きの『ちいかわ』のチョコレートが出来る型。ロッテのトッポと一緒に作るタイプの型です。

【写真左】
2つ目は、『ハチワレ』と『うさぎ』のチョコレートが出来る型。

どちらもとってもキュート♡

【基本の作り方】

【基本の作り方】

①チョコレートを湯煎で溶かします。
②チョコレート型に①を流し入れて表面を平らにならにし、冷蔵庫で冷やし固めます。
③完全に固まったら、型から取り出します。
※平らなお皿に裏返して置き、チョコレートを押し出してね。

ミルクチョコレート、ピンクチョコレート、ホワイトチョコレート各1枚ずつ計3枚を使うと、2種類の型×各2個とうさぎひとつできました。あまったら、シリコンカップなどに固めてたべても良いですね。

【取り出す前に…】

【取り出す前に…】

型を反るようにして周りをはがしてから裏返すと、簡単キレイに型から取り出せますよ。

【ひと手間で差がつく作り方】

【ひと手間で差がつく作り方】

【材料】
・ガーナホワイトチョコレート
・ガーナピンクチョコレート(ピンクのチョコペンでもOK)
・ガーナミルクチョコレート
・ブルーのチョコペン(セリア)
・トッポ
・厚いタイプのアルミカップ(セリア)
・小さな器
・串や楊枝
・お湯
※お好みで、細かくカットしたマシュマロやミックスナッツ、フレークなどを少々入れるのもオススメです。入れる量でチョコレートの量が変わりますが、多めに溶かしておくと良いですよ。

【作り方】

【作り方】

①ミルクチョコ(チョコペン黒でもOK)をひとかけら湯煎で溶かします。
※お湯を入れた小さい器に、チョコレートを入れた厚いアルミホイルカップを重ねて溶かしています。

②串(楊枝)を使い、顔のパーツをなぞるようにチョコレートをつけていきます。

③固まったところから、同じように溶かしたピンクチョコレート(ピンクのチョコペンでもOK)をほっぺに重ねます。
※うさぎの耳も忘れずにね。

④ブルーのチョコペンを湯煎で溶かしてハチワレの頭を塗ります。
※表面だけでなく側面にもつけるとさらにgood!

⑤あとは【基本の作り方】とおなじ。
湯煎で溶かしたホワイトチョコレートを流し入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やし固めたら型から取り外そう!
うさぎの顔はホワイトチョコレートにミルクチョコレートを少し入れて色を付けました。

今回はチョコレートだけでなくナッツやマシュマロも小さくカットして入れてみましたよ。(写真参照)

まず、チョコレートを高さ1/3くらいまで入れて冷やし固め、チョコレート(高さ2/3まで)、ナッツやマシュマロを入れて少し固まってきたら残りのチョコレートを入れて、冷蔵庫で冷やし固めました。
※一気にチョコとナッツ類を入れてしまうと、顔の表面にナッツ類が出てきてしまうので注意!

【完成!】

【完成!】

ちいかわの目が開いている型はないけれど、顔パーツと一緒に目を丸く描き(型の跡は気にしない)、型から取り出したあとにホワイトチョコを点でのせればOK!型の跡は気になりません。

高さ1/3くらいまでチョコを入れて固め、表面を仕上げてから余ったチョコレートを重ねて2層3層に仕上げるのも良いですね。

【すみっコぐらしの型でも】

【すみっコぐらしの型でも】

その他のチョコレート型やシリコン型でも同様に作れますよ。
※こちらは『すみっコぐらし』の立体チョコ型の表面だけを使いました。

コツ・ポイント

ロッテのホームページで、ロッテ×ちいかわ《めちゃうまレシピ》が公開中♡
https://www.lotte.co.jp/entertainment/campaign/chiikawa_cp/
型がなくてもカワイイちいかわのお菓子にアレンジするレシピが掲載されているので、気になる方は是非参考にしてみてください。

mmmama
mmmamaさん
なんでも楽しむ多趣味な2児の母。 無理しすぎない程度に、家族の為に丁寧な食生活を心がけている上級食育アドバイザーです。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

253084

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

107776

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

107121

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

104337

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

81123

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

919947

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

482211

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

422891

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

264063

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

175887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4児ママRomiさん

10076806

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

ひこまるさん

10595465

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8311971

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4258886

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

16989678

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/01/14/38cb66eff997d3f7c837c0e6cae36261.jpg
【買うともらえる】ちいかわチョコレート型で作ってみた
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【買うともらえる】ちいかわチョコレート型で作ってみた
2023年01月16日

なんと!ロッテのお菓子(ガム除く)を2個買うと【ちいかわチョコレート型】を1個もらえます。 ちいかわ好きさ...
mmmamaさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【買うともらえる】ちいかわチョコレート型で作ってみた
2023年01月16日

なんと!ロッテのお菓子(ガム除く)を2個買うと【ちいかわチョコレート型】を1個もらえます。 ちいかわ好きさ...
mmmamaさん