
白菜はざく切りする。豚肉の薄切りは片栗粉をはたく。
鍋に水、酒、〇ごと万能おだしを入れて煮立ったら豚肉を加えてほぐし、色が変わったら取り出す。
白菜と柚子胡椒をお好み量入れて煮込む。
白菜に火が通ったら手順2.を戻し、さっと煮る。器に盛り付けて、ねぎを散らす。
万能おだしで煮た白菜と豚肉は、野菜の旨味がたっぷりのやさしい味わい。柚子胡椒のアクセントとぷるぷる食感の豚肉が絶品です!
寒い季節は、全身の血流が悪くなり手足の先が冷えがちに。体が冷えると、免疫力も下がりやすくなります。この時期には身体の芯から温まり、免疫力をUPしてくれる料理がおすすめ。
煮物は汁ごと食べられるため、様々な素材の栄養をしっかり取り入れることができます。白菜に含まれるビタミンCは免疫力UPをサポートし、豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復効果が。また、万能おだしのたまねぎのケルセチンはビタミンCの吸収をサポートする働きがあり、すべての食材が免疫力UPをしてくれます。
寒さが続く日々には、身体の芯から温まる料理で免疫力UPを心がけてみてはいかがでしょうか?
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます