 
         
         
                        
                    鮭は1切れを4つに切る。
長芋、にんじんは短冊切りする。
しめじはいしづき下方を切り落とし5~6本の大きさの房に手で分ける。
水菜は3cmくらいに切る。                    
 
                        厚揚げを一口大に切る。
 
                        
                    だし、鮭、長芋、にんじんを鍋に入れて水から煮る。
野菜が煮えたらしめじ、厚揚げ、水菜の白い茎の部分を入れる。
沸騰したら火を弱めて白味噌を入れる。                    
 
                        
                    最後に水菜を入れて出来上がり。
お椀によそって温かいうちにお召し上がりください。                    
                            鮭は味が出るように水から煮ます。
味噌はご家庭にあるお味噌を使って量を調整してくださいね。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます