お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

大根の大量消費に「ポリポリ甘酢漬け」

大根の大量消費に「ポリポリ甘酢漬け」
投稿日: 2022年12月12日 更新日: 2022年12月14日
閲覧数: 13,492
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理、週4...
大根の甘酢漬けのご紹介です。
ポリポリ止まらない食べやすい甘めの甘酢漬けはあると箸休めになります。

刻んでご飯に入れてお弁当にもぴったり!

材料 (作りや水量)

  • 大根 :1/2本
  • 昆布 :少々
  • 唐辛子 :お好みで
  • ●水 :200ml
  • ●塩 :6g
  • 〇お酢 :50ml
  • 〇水 :150ml
  • 〇砂糖 :大さじ2
  • 〇塩 :小さじ1

作り方

①食べやすい大きさに角切りし、●の水と塩を溶かした塩水に15分ほどつけておく。
②〇の材料を耐熱容器に入れてレンジ600wで2分加熱し、よく混ぜて冷ましておく。
③①を絞って②と昆布、唐辛子を入れて一晩漬ける。

塩もみと塩水での脱水の違い

塩もみと塩水での脱水の違い

野菜の脱水は、保存性をUPさせる役目と、出来上がりの水っぽさを防ぐために行う下処理です。
味付けの塩分で野菜の水分が引き出されて水っぽくなるのを防ぐため、事前に脱水させてます。

方法としては2パターンあり、
①塩を揉みこんで絞る方法
②塩水に漬け込む方法

①はダイレクトに塩をまぶすため、水分も抜けますが塩味も入ります。下味として塩味をつける目的があればそれも〇

②は塩水のため、浸透圧で水分を引き出して脱水しますが、塩味はあまりつきません。

今回は甘酢に味がついているので、これ以上塩辛くしたくないので、②の方法がお勧めです。

コツ・ポイント

あると便利な大根の酢漬け。
これを使っていろいろアレンジするのもありですよね!

大きめに切って食べ応えある食感でもいいし、千切りにしてなますにしても〇

お正月の紅白なますも同じように作れます。

柚子の皮を刻んで入れてもおいしいです。



SNSでシェア


関連するキーワード