★業務スーパーさんさまさまです‼肉団子ときくらげの煮物★

★業務スーパーさんさまさまです‼肉団子ときくらげの煮物★
投稿日: 2022年12月29日 更新日: 2022年12月29日
閲覧数: 728
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (作りやすい分量)

  • 肉団子 :200グラム
  • 乾燥きくらげ :ひとつかみ
  • 煮込みちくわ :2本
  • A【酒 :50ml
  • みりん】 :100ml
  • B【水  :500ml
  • 白だし :150ml
  • 砂糖 :大さじ3~4
  • だしパック :1袋
  • 鷹の爪】 :3本

下準備
・肉団子、ちくわを解凍しておく
・きくらげは3~4回しっかり水洗いしてたっぷりの水で戻しておく

作り方
1.鍋にAを入れて沸騰させアルコールを飛ばす
2.そこに肉団子ときくらげ、食べやすく切ったちくわを入れる
3.全体に馴染ませたらBを入れて蓋をして中火で20分煮込む
4.弱火にしてじっくり20~30分煮込んだら完成

今回使用したのは業務スーパーさんの業務用肉団子500グラム入り170円程。
国産の鶏肉、つなぎのパン粉、玉ねぎが入っているシンプルな肉団子です。
賞味期限は1年なのでストックするには最高です。
食べる分だけ解凍して使えるのが嬉しいです。
次に業務スーパーさんの乾燥黒きくらげ。200グラム入り650円程。
中国産の乾燥きくらげになります。
ボウルに入れてしっかり水洗いしてからじっくり戻してくださいね。
乾物なので保存がきいて栄養価の高いきくらげがいつでも食べられます。
きくらげには食物繊維がゴボウの3倍あるといわれています。
他にもビタミンDが高く、鉄分、カルシウムも豊富。
食べる漢方と言われるほど栄養価が高いんです。
最後に業務スーパーさんの煮込みちくわ。5本入り170円未満。
長めのちくわでずっしりしていてコスパ最高‼
解凍してそのままでも食べられますが、おでんや煮込み、炒め物にしても
もっちり食感がしっかりしていた美味しいです。
気になる商品があったら業務スーパーさんへダッシュです‼


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集