お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

けんちん汁

けんちん汁
投稿日: 2022年12月11日 更新日: 2022年12月12日
閲覧数: 1,654
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
師走に入り、寒さが日に日に増してまいりました。

女性は男性に比べて、熱を発する筋肉量が少なく、血管も細く、
冷えを感じやすい身体の構造になっているそうですよ。

寒い地方や、寒い季節にとれる食材には、体を温めるものが多くあるそうです。
特に、土の中で育った根菜類は、ビタミンやミネラルを豊富に含んで、
身体の冷え症効果に優れているそうです。

そこで根菜類を使って、けんちん汁を作って身体をポカポカになるレシピをご紹介します。


ちなみに、けんちん汁は鎌倉の郷土料理だそうですよ。
一説によると、鎌倉の建長寺で修行なされたお坊さんが、全国に散らばり広まり、
「けんちょうじる」がいつの間にか「けんちんじる」になったとか?!
要はお肉を使わない精進料理なんですね。

けんちん汁は野菜を炒めてから煮る汁物です。
よく冬に食べる汁物で、主にきのこ類、根菜類が使われるそうですが、
特に、これを入れるという決まりはないそうですよ。

材料

  • 椎茸 :5枚
  • 人参 :適量
  • 白菜 :適量
  • 大根 :適量
  • ごま油 :大さじ1
  • だし汁 :適量
  • 醤油 :適量
  • みりん :適量
  • ちくわ :3本
  • きりたんぽ :3本

①椎茸は石づきをとり、4等分にします。
②人参、大根は皮を剥き、いちょう切りにします。
③白菜は葉と茎の部分を分けておきます。
短冊切りにします。

④鍋にごま油を入れ、①、②、③の白菜の茎の部分を入れ炒めます。
鍋にだし汁を入れ材料が柔らかくなるまで火にかけます。

⑤醤油、みりんを加えます。
小口切りにしたきりたんぽ、ちくわ、白菜の葉を入れ、一煮立ちさせます。
味を整えます。

⑥器に盛り付けます。

コツ・ポイント

今回は主に根菜類を使って、けんちん汁を作りましたが、
根菜類の中でも際立って身体を温める効果のあるのは、生姜だそうですよ。
けんちん汁に加えると良いと思いますよ。

是非、これからますます寒くなってまいりますが、
お身体を温めて、ご自愛下さいね。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード