手狭になってきた収納棚を簡単に作ってみました。
作ったというよりも合わせた!乗せた!
みたいな感じです。
切ったり、運んだり無し!ですよ。
下記のものを使っていたのですが、洗濯物が冬物になってきたもので
もう少し大きいものに変えました。
                                                これに!エコバッグをかければ便利な収納に早代わり^_−☆
                         2022年7月4日
            本来ですと、このワイヤーダストラックにレジ袋かけてゴミ箱にする目的で製作されたようです。
折りたたみ式で収納が楽々、簡単にセットアップできます。
サイズは高さ約42cm、幅24cm、奥行き25cmです。
材質はスチール製です。
今回はこれを使って、洗濯済み収納に使えると思って設置いたしました。
                   2022年7月4日
 
ストックバスケット(レガリアA4バスケット)
を乗せて収納棚を作ってみました。                
                                                                
                                        
                    早速、編み物バックを乗せてみました。
メガネ、箱ティシュ、スマホなどを置く
チョツトしたサイドテーブルに良いですよ。                    
                 
                
                        
                             コツ・ポイント
                        
                        
                            ワイヤーダストラックにトレーを乗せてもOKです。
ベットのサイドテーブルにも良いと思いますよ。
収納棚として、普通に使う分には問題ないですが、
歩くのに邪魔にならないとことろや、お部屋の壁側に置くと良いと思います。
せっかく作ったのに、邪魔になって使えなくなってはもったいないですからね(^O^)                        
                     
                
                
                
                                    
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます