窓の結露拭きにはコレ!なんで今まで気づかなかったんだろう〜

窓の結露拭きにはコレ!なんで今まで気づかなかったんだろう〜
投稿日: 2022年11月23日 更新日: 2022年11月30日
閲覧数: 160,843
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
我が家は寒い雪の多いところに住んでいます。
二重サッシをうっかうり忘れて、
1枚だけサッシにしてしまうと、雨が降ったみたいな
結露状態になってしまいます。
これを雑巾で拭いては絞っての繰り返しでとっていました。
そこで、下記を使って拭き取りました。楽チンですよ!
https://kurashinista.jp/articles/detail/91962

材料

  • 車用ふきあげクロス :1枚

あっという間に拭き取れました。
これは楽チン!

コツ・ポイント

車用品の物と決めつけずに、
材質が同じであれば、応用を利かせる事も
大切!車の窓に使えるのだから、
家の窓にも使えると単純な考えから生まれましたよ(^O^)

汁物がこぼれた時も活躍するかも〜

但し、車に細かいキズがついてしまったら大変なことに
なりかねないので、
車用と、家事用とは分けてお使いくださいね。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「その他生活の知恵」の人気アイデア