お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

毎日ちょっとずつ食べたい!【蓮根の調理法】

  • ブログで紹介
mamayumi
mamayumiさん
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人暮らし。大学卒...もっと見る
毎日ちょっとずつ食べたい!【蓮根の調理法】

おうち料理愛好家mamayumiです。

我が家では肌寒くなると、蓮根をのど飴ぐらいの気持ちで食べています。笑

作り方

秋から冬にありがたい

蓮根はビタミンCが豊富で、抗酸化作用のあるポリフェノールの一種であるタンニンも含みます。
喉に違和感を感じがちな秋から冬にかけて、とってもありがたい食材ですよね。
積極的に食卓に取り入れたいです。

蓮根への勝手なイメージ

そもそも蓮根って煮物のイメージが強くないですか?固い蓮根は時間をかけて煮込んで…
もちろんそんな手間をかけた蓮根は間違いなくとっても美味しいんです。

でも、煮物って一気にたくさん作って食べておしまい。じゃあ次はいつ作るの?
そんな毎日のようには作りませんよね。

ちょっとずつでいい

蓮根は味自体は淡白ですが、他にはない食感が特徴的ですよね。この食感がクセになります。3〜4切れ食べただけでも蓮根を楽しめた気になっちゃいます。
このぐらいなら毎日でも食べたいかも〜と思えちゃいます。

簡単に叶う調理法

簡単に叶う調理法

では、毎日のように食べるとなるとどうやって調理するの?ってなっちゃいますよね。

では、蓮根100g弱程度で

では、蓮根100g弱程度で

お待たせしました!お馴染みの「だいたい計測」のコーナーです。笑

片手で握れる卵よりひとまわり程度大きい大きさが大体80〜100g程度だと思われます。
今回はこのぐらいのサイズの蓮根を使っていきたいと思います。

「洗って、切って、チン」

「洗って、切って、チン」

皮は我が家は綺麗に洗い、剥きません。
(面倒だからではありません。皮にこそ栄養があるそうですよ♪)
5ミリ幅程度の輪切りにします。
水にさっとさらしておいてください。

耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジ600wで2分加熱します。
加熱の際に出た余分な水分は切っておいてください。

味付け

味付け

お好みでよいのですが、今回は砂糖と醤油で味付けを。

砂糖をふたつまみ、醤油を小さじ1程度です。
酢を少し入れると味に深みが出るので酢を小1/2程度も加えてみました。
お好みでどうぞ。

麺つゆやポン酢、焼肉のタレ…要は何でもよいのです。笑

しっかりと混ぜ合わせると完成です。
冷ますと味が馴染みます。

一度で食べ切ってもよいですし、夜に作って翌朝の朝食に添えたり、お弁当に2切れほど入れてみたり…
ちょこっと使いに便利です。

蓮根の勝手なイメージ、ちょっと変わりそうじゃないですか??

これからの風邪の季節、蓮根パワーを上手に借りて乗り越えちゃいましょう。

mamayumi
mamayumiさん
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人暮らし。大学卒業後 専門OA機器商社で営業を経験・アパレル業界で販売を経験。出産を機にカリスマ主婦の母に憧れ専業主婦の道へ。妻になりママになり「食...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ハニクロさん

3953049

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

6285307

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4589365

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3696782

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

5846046

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/10/11/91576f2c3eeb735331b59230e731d25f.jpg
毎日ちょっとずつ食べたい!【蓮根の調理法】
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

毎日ちょっとずつ食べたい!【蓮根の調理法】
2022年10月22日

おうち料理愛好家mamayumiです。 我が家では肌寒くなると、蓮根をのど飴ぐらいの気持ちで食べています。笑
mamayumiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

毎日ちょっとずつ食べたい!【蓮根の調理法】
2022年10月22日

おうち料理愛好家mamayumiです。 我が家では肌寒くなると、蓮根をのど飴ぐらいの気持ちで食べています。笑
mamayumiさん