
傘の骨が折れてしまいました。
傘の骨が糸で留めてあるので、ハサミで外します。
よく洗って乾かします。
頭を通す長さをメジャーで計測して
カットします。
お写真掲載をご参照下さい。ここで使います。
これを
スッポリ被って、もし間があいたら
タオルを巻くとよいですよ。
ハサミでカットしても生地がほつれないので扱いやすいです。
ご自宅でカラーリングや前髪カットなどの時は便利だと思います。
傘の生地の柄がとても気に入っていたことと、
傘の生地も日焼けしていないので、
何かに使えないかと思いました。
友人に見せたら、売り物みたいだねと言われました。
カラーリング剤がもし付着してしまったら取れないので
使い切りになってしまいますが、
傷んだTシャツを使っても同じことだと思います。
水を弾く性質なので、綿素材のように
染み込まないのが良いと思います。
捨てる前に、もう一度花を咲かせてみてはいかがでしょうか。(⌒▽⌒)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます