お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

傘壊れしまった傘の性質を活かして!活用する手はない♪

傘壊れしまった傘の性質を活かして!活用する手はない♪
投稿日: 2022年9月8日 更新日: 2022年9月14日
閲覧数: 9,553
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
このところ雨風で傘が活躍中だと思いますが、
お気に入りの傘の骨が壊れてしまい
捨てようと思いました。
しかし傘の生地の部分は傷んでいなかったので
傘の雨を弾く性質そのものを活かして、
あれに使おうと思いました。
カラーリングに使うドレスケープにピッタリだと思いました。

お子様のカットにも使えると思いますよ。

材料

  • ハサミ
  • メジャー

傘の骨が折れてしまいました。

傘の骨が糸で留めてあるので、ハサミで外します。

よく洗って乾かします。

頭を通す長さをメジャーで計測して

カットします。

お写真掲載をご参照下さい。ここで使います。

これを
スッポリ被って、もし間があいたら
タオルを巻くとよいですよ。

ハサミでカットしても生地がほつれないので扱いやすいです。

ご自宅でカラーリングや前髪カットなどの時は便利だと思います。

コツ・ポイント

傘の生地の柄がとても気に入っていたことと、
傘の生地も日焼けしていないので、
何かに使えないかと思いました。

友人に見せたら、売り物みたいだねと言われました。

カラーリング剤がもし付着してしまったら取れないので
使い切りになってしまいますが、
傷んだTシャツを使っても同じことだと思います。
水を弾く性質なので、綿素材のように
染み込まないのが良いと思います。

捨てる前に、もう一度花を咲かせてみてはいかがでしょうか。(⌒▽⌒)



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集