2口大にカットした冬瓜を炊飯器に入れ、
水をヒタヒタまで入れ、スイッチオン。
出来上がりの合図でふたを開け、柔らかさを確認。
ぐっど‼️                    
                        保温で放置。
                        
                    冬瓜を炊飯器に任せている間に、鶏肉の下処理をします。
鶏肉はモモ肉。
食べやすく切ります。
めんつゆにショウガ、ニンニクをもみこみ放置。
※写真は鶏もも肉2枚分。
1枚は煮物、もう1枚は唐揚げ用。                    
                        
                    鶏肉を軽く焼き、冬瓜を加える。
出てきたつけ汁と共に味を調えて、弱火で煮る。                    
                        
                    コトコト煮ると、水分が出てきます。
最初は足りないかな?と思う水分量(煮汁)でいいかもです。
火を止めて、冷めている間に味が染み込みます。                    
                            冬瓜のお湯切りは軽くでいいです。
味付けも適当でよしです。
冬瓜と鶏肉を合わせてから、調味できます。
広口のフライパンで調理するのが楽です。
お肉を焼くのが楽です。
冬瓜を合わせて煮汁を含ませるのも、全体に汁が漬かります。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます