お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

【簡単】水の節約!お役立ちアイテム

  • ブログで紹介
瀧本真奈美
瀧本真奈美さん
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る
【簡単】水の節約!お役立ちアイテム

何気なく使っているライフライン。
スイッチを押せばつく電気、蛇口をひねると出る水。

当たり前のように毎日使っているけれど、
ふと使い過ぎて光熱費がかさんでしまったということも多々あります。
資源は無限ではないので、何かできることをと考えた水の節約。

このために取り入れて半年が経過したものについてご紹介します。

まずはトイレ洗浄の「大」と「小」を使い分ける

まずはトイレ洗浄の「大」と「小」を使い分ける

これは書くまでもなく有名な話ですが
トイレ洗浄レバーの大と小を使い分ける。です。

大レバーを使うと水は6~8L
小のレバーなら4~6Lと差があります。
トイレに行くたびに何度も流してしまう
という方は特に注意。

必要以上の水分を使わないように心がけたいものです。

音消し装置を半年使ってみた

音消し装置を半年使ってみた

実は私も無駄に水を流してしまうタイプ。

公共トイレにも多く見られるようになった音消し装置。
これに慣れ、無意識のうちに家の中でも、”音消し”のために
数回水を流す癖がついていました。

わが家の水道代の中で、一番無駄な部分ではないかと
思ったので、公共トイレにあるようなセンサーで感知し
水の流れる音がする装置を購入。
使用し始めてから半年が経ちました。

習慣化さえできれば必ず節水ができる

習慣化さえできれば必ず節水ができる

手のイラストがある部分に手をかざすだけで
水流音が流れます。

音の大きさも調整可能。

使い始めてしばらくは、うっかり忘れてしまい
何度も水を流す癖がなかなか直せなかったのですが
今ではすっかり習慣化し、とても便利に使っています。

効果が出始めた!

効果が出始めた!

トイレのほかにも、水道は基本的に
出しっぱなしにしない
節水シャワーヘッドへの交換
ドラム式洗濯機に変更

など、いろいろと気をつけた結果

最大で前年比マイナス700円も見られるように!
(月により変動はあります)

節水を意識して習慣化できた頃から
ぐっと減っているので、このまま
続けていこうと思います。

コツ・ポイント

流水音装置は壁付けにもできますが、私は小さな棚に置いて使っています。
センサーの感知がどうか、使う時に簡単かを確認して設置するといいと思います。

瀧本真奈美
瀧本真奈美さん
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【書籍7冊】4/22新刊『片づくのはこんな家』出版。TVなどメディア出演多数。株式会社クラシングR代表取締役/セレクトショップ「クラシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

*ココ*さん

4867083

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

4児ママRomiさん

10079048

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

Asakoさん

5519269

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

ハニクロさん

3921061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6238728

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/07/29/bfde4e1e8fb240928dff415ad0ebc625.jpg
【簡単】水の節約!お役立ちアイテム
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【簡単】水の節約!お役立ちアイテム
2022年08月02日

何気なく使っているライフライン。 スイッチを押せばつく電気、蛇口をひねると出る水。 当たり前のように毎日使...
瀧本真奈美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【簡単】水の節約!お役立ちアイテム
2022年08月02日

何気なく使っているライフライン。 スイッチを押せばつく電気、蛇口をひねると出る水。 当たり前のように毎日使...
瀧本真奈美さん