お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

キャベツのざく切り、何が正解?!我が家はこのやり方に決めました♪

キャベツのざく切り、何が正解?!我が家はこのやり方に決めました♪
投稿日: 2022年7月30日 更新日: 2022年11月2日
閲覧数: 15,634
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
三姉妹(あお・まし・いろ)のアラフォー母さん。 なんでもかんでも活...
ず〜っと思ってたんです。
キャベツのざく切りって、何が正解なんだろう?って。

結論からいうと、なんでもいい(笑)!
それでも少しでもしっくり来る方法がないかと探した結果、この切り方に落ち着きました。

よろしければ参考にしてください☆

材料

  • キャベツ
  • 包丁
  • まな板

いろんな切り方がありました☆

いろんな切り方がありました☆

キャベツのざく切り、調べてみたらいろんな切り方が紹介されていました。

必要な量にもよりますが、ひとまず4分の1に切るところまではほとんどが同じやり方。

さて、ここからどう切る?

上下で切り分けます。

上下で切り分けます。

キャベツを4分の1に切ったその後!
上半分と下半分切り分けちゃいます!

切りやすいよう、置き直します。

切りやすいよう、置き直します。

上半分と下半分に切り分けたら、こんな感じに置きまして、

あとはお好みのサイズで切ってください♪

あとはお好みのサイズで切ってください♪

必要な分だけ、お好きな大きさに切ってください♪

ちなみに4分の1全て使う場合、キャベツの芯をとるのはこのタイミングがやりやすいですよ。
左側のキャベツの一部分だけ切り取ってあるのが芯です。

【おまけ】こんな切り方してました。

【おまけ】こんな切り方してました。

さて、このやり方を見つけるまでの我が家の切り方ですが……。

なぜそんな切り方を?
と、切りながらいつも自分にツッコミを入れていたくらい変な切り方をしていました。

まず、4分の1まで切ったら、ここでキャベツの芯を切り取りまして……。

なぜ、そんな切り方を……?

なぜ、そんな切り方を……?

そして、ここからくし切りに。

キャベツのくし切り……。
そもそもこのサイズ感をくし切りと呼んでいいのか……。
いろんな思いが交錯しますね。

大きさがそろうわけもなく

大きさがそろうわけもなく

あとは、くし切りにしたものを何となくそれっぽい大きさに切っていく作業です。

大きさをそろえるなんて、とうてい無理、というか考えてもいない切り方(笑)。

野生の勘……ワイルドだろぉ?

野生の勘……ワイルドだろぉ?

太くなりすぎる部分は、適当に野生の勘で切る!


こんな切り方をしてたもんで、キャベツをざく切りするときはいつも悶々もやもやしていたのでした。

大きさをそろえやすくて、切りやすい!
わたしに合った切り方が見つかったと思います(笑)

コツ・ポイント

本来のやり方は、キャベツ丸ごと一個をいきなり上下に切り分ける!というやり方でした。
さすがに丸ごと一個はめったに使わないし、やりにくい(笑)。
というわけで、切りやすさや必要量ともにちょうどいい、このやり方に落ち着きました。

キャベツの芯の扱いも必要最低限な気がして、いい感じです☆



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集