『受検・受験』ティッシュは100均のコレに入れます!

『受検・受験』ティッシュは100均のコレに入れます!
投稿日: 2022年7月29日 更新日: 2022年7月31日
閲覧数: 8,918
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
かわいいものが大好き♡ もらえる!つめ放題!在庫処分!の言葉にヨワイ...
息子が検定を受ける際のティッシュの持ち込み方。

検定などの試験をうける際に、ティッシュの袋に文字が書いてあるものは持ち込めなかったりする場合があります。
検定側から、『ティッシュは文字が書いていない透明な袋に入れれば机の上に置いても良い』とのことでしたので、うちでは【厚手チャック付きポリ袋】に入れて持ち込むようにしています。そのまま入れては、取り出しにくいので、ポケットティッシュと同じようにするため切り込みを入れて、取り出しやすくしています。

花粉症や蓄膿症の方、寒い季節に鼻水がでてしまう時でもコレで安心して受けることができますよ。

【これを使います】

【これを使います】

・厚手 チャック付きポリ袋
セリアの厚み0.08mmのB7サイズを使いました。

※厚み0.04mmのものや、セロハンのような薄いパリッとした袋は、カットしたところから裂けて切れてしまうので、オススメしません。

・厚紙
上面のビニールのみカッターでカットする際に、はさんで使用します。
なければ、四つ折りにした雑紙や新聞を挟んでもOK!

・カッター、定規

【作り方】

【作り方】

①厚手チャック付きポリ袋の中に厚紙をはさみ、上下2cmをのこして中心(赤線)をカットします。

②ポケットティッシュを袋から出して、①にいれるだけ。
簡単でしょ?

普通のポケットティッシュと同じようにとりだせます。

コツ・ポイント

試験前に主催者側に透明の袋に入れればティッシュを机の上に置いてよいか必ず確認をして下さいね。
検定や受験の種類によって、ダメなところもあるかもしれません。

ポケットに入れてるのを取り出してカンニングを疑われても気分が悪いですし、透明なチャック付きポリ袋に入れて机に出しておいたほうが、余計なこと気にせずに堂々と試験を受けることができますよ。

チャック付きポリ袋は収納や旅行の時に使用できるので、あまっても邪魔にならないです。

ポケットティッシュの外装が破けてしまったものや、少なくなったものを、このカットしたチャック付きポリ袋にまとめて使用するのもオススメです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集