お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均ヘアゴムでコップの水滴をキャッチ

100均ヘアゴムでコップの水滴をキャッチ
投稿日: 2022年7月16日 更新日: 2022年11月4日
閲覧数: 16,456
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
最近、断捨離の一貫でデザートグラスを飲み物用として使っています。
それはいいんですが、水滴に困っています。
グラスを傾けると、一点集中してボタボタっと。

コースターは意味がありません。
飲もうと持ち上げたときに水滴が落ちるから。
困ったな、冷たい飲み物を飲むとき煩わしいな。
と思っていたんです。

ふと、ヘアゴムをはめてみたら、水滴から解放されました。
心の中でガッツボーズです。Yes‼️

普通のコップももちろん使えます。
コースターより良いかもです。

机が水滴でほぼ汚れません、濡れません
コースターを使わずヘアゴムばかり使うようになりました。
物凄く便利‼️
私の中の大ヒットです。

分厚いタイプのヘアゴムを用意

分厚いタイプのヘアゴムを用意

足があるタイプのコップは水滴に特徴が

足があるタイプのコップは水滴に特徴が

グラスを傾けると、ボタボタっと流れ落ちてくる
コースターが意味ないのです

コップの下の方に装着

コップの下の方に装着

ヘアゴムをはめてたら、水滴ゼロ
グラスを傾けても水滴なし

モロゾフのグラスオッケー

モロゾフのグラスオッケー

普通のガラスコップオッケー

普通のガラスコップオッケー

コツ・ポイント

分厚めタイプのヘアゴム、優秀です
装着したら、水滴無縁です
ただし…
水滴の量にも限界があると思います。
コップにたくさんの氷を使う場合には、水分、吸収しきれないタイミングがあるかと思います。

ヘアゴムの色を揃えると、家族や友だちとのお茶タイムが彩って、また、誰のものかわかりやすくていいですよ。

紺色のヘアゴムを使ったため、見えにくい写真となったことをお詫びいたします。m(_ _)m


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集