自分専用の薬箱を【無印】の引き出しで作って良かった!

自分専用の薬箱を【無印】の引き出しで作って良かった!
投稿日: 2022年7月14日 更新日: 2023年8月7日
閲覧数: 4,456
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
整理収納アドバイザー/クローゼットコンサルタント 3歳から自分で服を...
これまで薬はキッチンの引き出しにまとめていました。
でも今年に入って、体調の変化がありたくさん漢方薬を持つことに。

40代ということもあり、更年期障害かな?と思いましたが
どうやら自律神経の乱れとのこと。
しばらくは漢方の服用が続くようです。

薬が増えたので私だけの薬箱を作ってみたら、とても使いやすかったんです。

薬を入れたのは中央・まん中の段。
無印良品のポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個仕切付です。

こちらを選んだ理由は自由に仕切ることができるから。
薬の大きさや残数に合わせて幅を変えることができます。

薬って定番のものと、突発的に増減するものがあるので、
自由度の高いこちらはまさにぴったりでした。

仕切り板にはマスキングテープを貼りました。
そこに薬の名前と処方日を書いています。

手軽に張り替えたいので、マスキングテープに手書きです。

今、持っている薬を入れたらこんな感じになりました。

右側には病院の処方薬。

手前から3つは胃薬。
次の2つは漢方薬。
一番奥は、目薬と頓服です。

左側は手前にマスク。
奥は市販薬と体温計を入れました。

左側に1つしか仕切りを使わなかったので、
残りを右側に使えました。

ちなみにマスクは2種類用意しています。
形も変えましたが色も服に合わせて使い分け。
イエローベースとブルーベース両方を持っておくと
マスクが浮かなくてGOOD。

ポリプロピレンの引き出しは深さが3種類あります。
今の私の薬には、この浅型がちょうどよく、無駄のない収納にできました。

もとは深型を並べていました。
無印はモジュールを揃えることに気を配ってくれています。

深型2つと浅型3つが同じ高さになるので
収納の計画が立てやすいことも気に入っています。

コツ・ポイント

最後までお読みいただきありがとうございます。

ファッションのインスタアカウントでは、
クローゼットの服を全部着る!着回しコーデを公開中です。

↓↓↓

●Instagram
 ラクに暮らすインテリア&収納➡https://www.instagram.com/rinlouis34/
 ファッション➡https://www.instagram.com/yoko_ebisudani/

●ブログ『ラクトクラシ~楽と暮らし~』➡https://ameblo.jp/rin20090318/


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集