活かせる所は活かします♪
参考にして下さい
パターンA…フリルつき
パターンB…ループエンドが飴型
端ミシンをします。
パターンAの方はこの工程が終わったら、先にパターンAの工程をご覧下さい。
袋の入り口を1cm、2.5cm幅で折り、3つ折りにします
布地を広げて端からあき止まりまで縫います。
あき止まりは上から7cmにしました。
紐通し口を縫います
両サイド縫って下さい
袋口を縫います
出来たら表に返し、紐を通します。
紐の長さは巾着の幅の2倍+20cmなので、今回は53cm必要でした。
端ミシンが終わったら、フリルをつけます。
布地の表面にフリルの表面がくるように置いて下さい。
縫います。
2ヶ所縫うとこうなります
4ヶ所縫った全体図です。
フリルを下ろして、再度ミシンをかけます。
【共通】の工程2に移動して下さい。
パターンBはループエンドを飴型にした物です
5×5cmの共布で作ります。
縫い代5mmで並み縫いします。
紐を挟んで並み縫いします。
結び目の両サイドをぐし縫いします。
巾着は元の洋服を再現出来たかなと思います。
キャミの紐もフリルも無駄なく使いました(*^▽^*)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます