 
         
         
                        ①中に耐熱食器を入れておきます。
 
                        
                    ②クッキングシートに
厚めに切ったかぶ、飾り切りした人参、
斜め切りにした鶏肉(フォークでブツブツ刺し、生姜、酒につけたもの)
を入れ、レモンの半月切りを乗せます。塩胡椒します。
①の耐熱食器に乗せます。                    
 
                        
                    ③下に水を入れて、沸騰したら、
①を入れます。
水で濡らしたさらしをかけます。
さらしの先を上に向けてガスの火から遠ざけます。
                    
 
                        
                    ④初めの2分ぐらいは強火で、後は中火で20分ぐらい蒸します。
鶏肉に火が通り、竹串でかぶを刺して、スッと通ったら出来上がりです。                    
 
                        
                    ⑤器に盛り付けます。
かぶの茎が新鮮だったので
5cmぐらいに切って塩茹でして添えます。
                    
 
                        
                    かぶの葉の塩茹でしたもので、ベーコンと、コーンのソテーを作ってみました。
味付けは、シンプルに塩胡椒です。
細く切って卯の花入りにも使いました。                    
                            お赤飯、茶碗蒸しなど蒸し器を使って作っています。
ふかし芋が出来上がって、蓋を開けて蒸気が上がったときはなんとも言えない瞬間です。
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます