
鶏ささみをひと口サイズに切り、フライパンに胡麻油をいれて、表面に焼き色がついたら、酒をいれて蓋をして蒸し煮する。
梅干しの種を取り、包丁で細かく叩く。ボウルにいれて、万能おだしで和える。
手順1.の鶏ささみに竹串を通して、その上に手順2.を塗り、大葉とミョウガの細切りをのせる。
鶏ささみに万能おだしを混ぜた梅肉が合わさり、梅の酸味と鶏の旨味が相性抜群のやみつき焼き鳥。
梅干しは、古くから薬膳として重宝されていたほど栄養価が高い食品。中でもクエン酸が多く、疲労回復を早める作用があります。また鶏ささみは脂質が少なく良質なたんぱく質が摂れるため、免疫力アップも。さらに万能おだしの白菜のファイトケミカル、イソチオシアネートには殺菌力があり、風邪予防のサポートも期待できます。
昼夜の寒暖差より疲れやすい身体に、簡単焼き鳥で美味しく疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます