お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【DIY】ディアウォールで作った収納壁に壁紙を貼りました。

【DIY】ディアウォールで作った収納壁に壁紙を貼りました。
投稿日: 2022年5月26日 更新日: 2022年11月17日
閲覧数: 5,085
20 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、...
2020年11月17日に暮らしニスタに、
「ディアウォールで作る、リビング収納壁」の作り方・工程を書いた記事を掲載していただきました。

見た目スッキリ【ディアウォール】で作るリビング壁収納
見た目スッキリ【ディアウォール】で作るリビング壁収納
2020年11月17日
ディアウォールでリビングに壁のような収納を作りました。久しぶりの大型diyです! リビングに4本、柱を作って 無印良品のソフトボックスがぴったり並ぶ!シンデレラフィットの棚板を作りました。 (サッと取り出せる子ども服を収納しています。) よかったら最後までお付き合いください♪ 2020.11.17掲載
2020年11月17日


あれから1年半が経ち、なかなか取りかかれなかった(人生初の)壁紙貼りを実践してみたら、思ってたよりできあがりの雰囲気がよくて、完成した壁を眺めたりしてワクワクしています。

初めての壁紙貼りは、のり付きではなく、ホームセンターで買ってきた、両面テープで行いました。

なんとか最後まで、やり遂げたのは完成後の部屋の雰囲気がどれだけ変わるかを見たかったから。

我が家にまたひとつ、お気に入りの空間ができました☆

材料

  • 両面テープ :1個
  • カッター :1つ
  • カッターマット :1枚
  • 定規

DIYで作ったリビング収納壁

DIYで作ったリビング収納壁

最初は壁紙を貼る前に、正面のベニヤ板に色を塗ってみることに。

かなり水分を吸うため、きれいに塗るには、かなりの塗料が必要になりそうでペイントはやめることに。

壁紙を用意するため、収納壁の高さを測る。

壁紙を用意するため、収納壁の高さを測る。

メジャーを天井部分に引っ掛けて床へ引っ張るようにして測ります(先輩コーディネーターの方々が、されていた方法)。
長さがわかったら、必要量の好きな壁紙を用意します。
(今回の壁紙は、ネットで購入しました。)

今回、壁紙貼りに使ったのはこちら。

今回、壁紙貼りに使ったのはこちら。

強力に固定!きれいに剥がせる!
「再はく離・一般用両面テープ」です。

ホームセンターで買いました。

収納壁に両面テープを貼る。

収納壁に両面テープを貼る。

たてに5本のテープを貼っていきました。
あとは、いちばん上と下に横向きにテープを貼っています。

壁紙をカットする。

壁紙をカットする。

壁の高さより2センチほど長めにカットしました。
切る時は、カッターマットを敷いています。

いよいよ壁紙を貼る。

いよいよ壁紙を貼る。

壁紙を持ち上げて、両面テープの台紙をはがしながら貼り付けます。
最初に少しだけ、テープの台紙をはがしておきます。

テープの台紙をひっぱりつつ、手で空気を抜く。

テープの台紙をひっぱりつつ、手で空気を抜く。

壁紙に空気が入らないよう、気をつけながら、片手で壁紙を押すように貼り付けていきます。

余分な壁紙をカットする。

余分な壁紙をカットする。

天井梁の入り組んだ箇所があるので、カッターと定規を使って、カットします。

床にはみ出た壁紙も余分な部分をカット。

床にはみ出た壁紙も余分な部分をカット。

少し長めにカットしました。
(ギリギリに切ってしまうとスキマができて、裏のベニヤ板が見えてしまって見た目がよくないため。)

壁紙の両端を裏側に折り返す。

壁紙の両端を裏側に折り返す。

壁紙を貼ったのと同じ両面テープで(幅が広かったので縦半分にカットしました)、裏側に折り返した壁紙の端をディアウォール柱に貼ります。

しっかり折りあとをつけて。

しっかり折りあとをつけて。

両面テープの台紙をはがしながら、壁紙をぐいっと折って貼っていきます。

反対側も折り込んで。

反対側も折り込んで。

完成しました!

完成しました!

ベニヤ板がむき出しだった、ディアウォール収納壁がウイリアムモリスの壁紙に大変身!

裏側には、作った可動棚に子供服を収納。

裏側には、作った可動棚に子供服を収納。

こちらの裏には、子供たちの制服をかけるハンガーラック、無印良品のソフトボックスに入れた洋服を可動棚に。いちばん下は、電話やルーター、ハンガーを収納したバスケットなどを収納しています。
奥行きをソフトボックスにあわせて作ったので圧迫感がないのです。

詳しくは動画で♪

詳しくは動画で♪

動画(YouTube)に実際に壁紙を貼っているところを載せています。
よかったら、こちらもご覧ください。



(今回、使用した壁紙も詳しく紹介しています。)

コツ・ポイント

DIYをするとき、特に木工は、ミリ単位で測ってから制作に取り掛かるのですが、今回は、壁紙の中心に印をつけず、感覚で両サイドの耳の部分をバランスよくはみ出るように貼ったので、ひとりで中心を見定めながら水平に貼るのが難しかったです。

ブログ「DIYと日々のこと。」
現在、更新中です!
https://riricocodiy.blog.jp/



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード