こちら↑
その名も「うんチポイ」。笑
似たものがいろんなところから出てますが
我が家はちょっと大きめサイズのこちらを使っています。
(パーッケージがなくてすみません)                    
                        紙とナイロンが袋状に重なっていて
                        こう、手を入れるわけです。
                        ウンチをエイっと取って
                        ひっくり返します。
                        
                    するとウンチは紙と一緒にナイロンに入っている
という仕組みです。                    
                        
                    封をしたらOK!
ルイくんのお散歩デビュー前に
初めて知ったときは「ほぉ~~!」とうなりました。
考えた人、賢い!
ワンコのお散歩に行っていて残念なのは
ウンチをそのままにしている飼い主さんが
まだまだたくさんいる、という現実です。
単なるマナーの問題ではなく
犬の病気は排泄物を媒介することが多くある。
その意味を改めて知ってほしいです。
こんなに簡単に持って帰れるので
飼い主自身が
「愛犬と他のワンコの健康を守れるのは飼い主だけだ」という
自覚を持たなきゃと思います。
                    
                        
                    先日、無印良品でも
同じタイプの袋が販売されていたので
購入してみました。                    
                        
                    名前はなんともストレート!
「うんち取り袋」です。                    
                        
                    すべて白、というのが無印らしいなと思います。
今、使っているものより全体的に薄手で
柔らかい素材でした。                    
                        
                    お散歩には、うんチポイと
先日記事に書いた「BOS防臭袋 SS」とiPhoneの3つを
必ず持っていきます。
                            最後までお読みいただきありがとうございます。
●Instagram
 インテリア&収納➡https://www.instagram.com/rinlouis34/
 ファッション➡https://www.instagram.com/yoko_ebisudani/
●ブログ『ラクトクラシ~楽と暮らし~』➡https://ameblo.jp/rin20090318/                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます