無印│この棚を子供用ロッカーに総入れ替えしました!

無印│この棚を子供用ロッカーに総入れ替えしました!
投稿日: 2022年5月19日 更新日: 2022年11月29日
閲覧数: 15,170
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
香村薫さんのLINE片づけのスタッフとめです。 「モノも家事も減らして...
玄関横にある造り付けの収納。

Beforeの時は家族が共有で使うものが置いてあったのですが、
小学生2名の学校コーナーにしたいと考え、思い切って総入れ替えしました!

ここでも物の定位置を決めるのには
無印良品が大活躍でした!!

材料 (小学生2人分)

  • スタンドファイルボックス・ワイド・A4 :2つ
  • ポリプロピレン メイクボックス 1/2 :2つ
  • ポリプロピレン メイクボックス 1/2横ハーフ :2つ
  • やわらかポリエチレンケース ハーフ・小 :2つ
  • ポリプロピレンシート仕切りボックス :2つ
  • やわらかポリエチレンケース 小 :2つ
  • 持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ :1つ
  • 縦にも横にも連結できる 平台車 :2つ

イメージは個人ロッカー家版。

イメージは個人ロッカー家版。

【 一度目の変化 】

部屋がまだない子供は特に、”自分のものを指定場所”に置いてほしいと感じるようになり、
この収納を個人ロッカー風にしよう!と思いました。

当時はまだ小学生1名、幼稚園児1名だったので、
家族それぞれのアウターや外出時の荷物を入れるスペース+下はプリンターとして使っていました。

子供用ロッカーへ!

子供用ロッカーへ!

↑現在はこうなりました!

アウターや帽子、ヘルメットを置くことが定着してくると、
外出=ここで準備!が合っているのでは?と気づきました。

そこで、ランドセルを台車に置くことに。
ここからは、子供の背丈に合わせて、
どこなら届くのか、探しやすいのかを聞きながら、

”見える!”を中心に作りました。これが2度目の変化、現在の様子です。

※上の2段は、夫・私のアウターなどのスペースのままです。

①スタンドファイルボックス × ヘルメット!

①スタンドファイルボックス × ヘルメット!

15㎝幅のワイドが、ヘルメット入れに丁度よく、
子供が自分ですんなりと出し入れするようになりました。

収納用品ではありませんが、日焼け止めクリームも
子供と一緒に愛用しています。白くなりづらく、ポンプ式で子供も簡単に使えます!
自転車に乗る時に忘れないようになりました。

以前は違う向きで立て、下駄箱上で使っていたことも。
ラベルを強調したい時は、こちらがいいですね。

②メイクボックス × 給食セット(手前)&パソコンのケーブル(奥)

②メイクボックス × 給食セット(手前)&パソコンのケーブル(奥)

小学生の必須アイテム、給食のランチョマットが入った袋です。
3セットで回すようにしているので、その量がちょうど収納できるメイクボックス1/2。
大きすぎず、小さすぎず、子供が取る時にも私が置く時にもストレスがありません!

奥のケーブルは、学校から借りているパソコンの付属の物です。
紛失禁物ですので、位置を固定しました!

メイクボックス1/2横ハーフは適度な深さ、大人でも手が入るサイズで、
ごちゃっとしたケーブルをぐるっとスッキリ納めるのに向いていると思います。
子供でも簡単☆

③やわらかポリエチレンケース × タオル・ティッシュ・マスク

③やわらかポリエチレンケース × タオル・ティッシュ・マスク

基本的には3日分を置くようにしています。

当初は仕切りナシで使っていたのですが、ぐちゃっとしがちで…

ファイルボックス専用の仕切りボックスを
ハサミでカットし、高さを合わせ、

ちょうど隙間にマスクを入れる事ができて、
4種類のアイテムをスッキリ納められるようになりました!

④持ち手つきファイルボックス×教科書、やわらかポリエチレンケース×一時置きのプリント

④持ち手つきファイルボックス×教科書、やわらかポリエチレンケース×一時置きのプリント

持ち手つきファイルボックスは、2分割されています。
立てて、家に置いておく教科書を入れています。

タイトルが見えるようにしてもいいですし、
横に倒しても手に取りやすいので、使いやすいです。

やわらかポリエチレンケースは、一時的に置きたいプリントや借りてきた本を置いておき、
プリントは溜まってきた時や、学期末に中身の取捨選択をします。

ランドセルから出して、判断に迷う紙はすべてここに置くというルールがあるだけで、
散らかりにくくなりましたし、紙を折って入れなくてはならない等の面倒さがなく、
深すぎるとずーっと貯めたくなってしまうので、大きさ・深さともに適量です!

正面から見えづらいのも、ごちゃっとした内容を隠し、スッキリ見せてくれます!

普段は帰宅した子供がここに帽子をおくことも。

⑤平台車 × ランドセル

⑤平台車 × ランドセル

ランドセルを1階で自由に移動させられるように導入した台車です!

滑らかな走り、スマートなデザイン。
子供が帰ってくる時に(余裕があれば)玄関にセットしておきます。

宿題をどこでやっても良しとしていて、パソコンが入った重いランドセルをスイスイ移動させることも可能!何より子供が楽しそうに動かしているのが良かったです。

詳しくはこちらの記事に書いております。

無印│子供はフリーアドレスです!
無印│子供はフリーアドレスです!
2022年5月16日
学生がいらっしゃるお宅では、 ランドセルや学校用のカバンの置き場所に困ったことはありませんか? 自分の部屋が無い時期は特に、どこに置いてもしっくりこない事も。 我が家ではこれなら楽しいのでは?!と導入してみた方法がありますので 紹介したいと思います。
2022年5月16日

アウターを置きたい冬バージョン

アウターを置きたい冬バージョン

この2段目を上段・下段に移動させ…

空けます。

秋&冬はこうして子供のアウターを入れられるようにしたいと思っています。

こういう柔軟さでいつも簡単に付き合ってくれる
ので、無印良品の収納用品には本当に助けていただいています!

最後にBefore&After

最後にBefore&After

子供グッズを選択と集中!して配置し、
かなりスッキリまとまりました!

コツ・ポイント

今回の学校コーナーを作るにあたって、
この収納の難点 ”出し入れ口が狭い” という悩みをどうしたものか考え、
基本的に3列使いだったものを2列に、線対称を意識した収納にしてみました。

やっぱり無印良品が好きなのは、
私たちの行動に合わせて、物の位置を決めたときに
それにしっかり合う収納用品の選択肢がいくつもあるスゴさだと思います。

子供の成長に合わせてまた変更していくと思いますが、
いつも子供の行動をじーっと観察しながら、
話を聞きながら”今のベスト”を目指して作りたいなと思います。

どなたかのお役に立てれば幸いです!



SNSでシェア


関連するキーワード