梅雨前にラップ芯と茶がらで消臭剤

梅雨前にラップ芯と茶がらで消臭剤
投稿日: 2022年4月29日 更新日: 2022年4月29日
閲覧数: 1,358
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
茶がらで消臭剤を作り梅雨時期の気分を少しでもさわやかにしましょう。
ラップ芯を使って簡単な容器を作りました。
汚れたら芯が出た時に新しくすればいいです。
消臭効果が2週間程度しかないので時々作り替えが必要です。
茶殻は電子レンジかフライパン、天日干し(晴れた日なら1日くらいで)で乾燥させます。
ティーバッグは電子レンジがいいですね。
ラップ芯は1本から3個の容器を作れます。

材料 (茶がら消臭剤2個分)

  • ラップ芯 :1本
  • 茶がら、ティーバッグ :適量
  • 水切りネットまたはキッチンペーパー :2枚
  • マスキングテープ :適量

乾燥

乾燥

茶がらは電子レンジでカラカラになるまで乾燥させる。
*30秒ずつ様子を見ながら乾燥させました。
この時に電子レンジ庫内の脱臭にも効果があります。

ある程度電子レンジで乾燥させてフライパンで炒ると早くできる。
ティーバッグはそのままの状態で電子レンジで乾燥させる。

包む

包む

乾燥した茶殻はキッチンペーパーで包むか水切りネットに入れる。
ティーバッグはそのままの状態で。

芯

ラップ芯1本で7cm長さの円筒が3個とれる。
カッターで切る。
エンピツで●を数か所つけると目安になって曲がらずきれいに切れる。
おいた時、動かないように2cm位の間隔で3本の横線をいれる。
物差しで支えながらカッターで浅く切れ目を入れる。
写真右のようにへこませると転がらなくて便利。

マスキングテープで補強

マスキングテープで補強

両端を補強するため、マスキングテープを貼る。
かわいい飾りにも。
シールに作った日付を書いて貼ると替え時がわかる。
中にお茶をいれる。

下駄箱へ

下駄箱へ

下駄箱の隙間に入れて完了。

コツ・ポイント

茶がらだけでなく飲んだ後のコーヒーでも同じ効果がありますね。
お茶の乾燥も含めて1時間もあればできます。
お試しください。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード