
手しごと雑穀は炊いておく。※1/2合(約75g)に対し、水1合(約180g)
長ねぎ、人参、しいたけはみじん切りにしておく。
フライパンにごま油をいれて、長ねぎを炒め、人参、しいたけも炒める。
ボウルに炊いた手順1.と手順3.を入れて、万能おだし、胡椒で味をつける。
春巻きの皮をひろげ、手順4.をつつみ、端を水で濡らし、とめる。
160°Cの揚げ油で揚げる。
カリッと揚げた〇ごと春巻きは、お肉の代わりに、つぶつぶ食感の手しごと雑穀のカルシウムブレンドを使い、ヘルシーに仕上げました。万能おだしと胡椒の味付けは、野菜の風味が感じられるやさしい味わいの一品です。
手しごと雑穀のカルシウムブレンドは、雑穀の中でもカルシウムを多く含むものを厳選。骨づくりや、自律神経の調整のサポートなど、体に有効に働きます。また、栄養価が高く『スーパーグレイン(驚異の穀物)』と呼ばれるアマランサスを豊富に配合しており、カルシウムだけでなく、ビタミンK、マグネシウム、鉄分なども豊富で丈夫な体を作るためにうれしい栄養がたっぷり!
さらに調味料で万能おだしを使っているから、野菜の栄養もぎゅっと詰まって栄養もファイトケミカルも満点です。新生活が始まるこの時期は、ストレスがたまりやすく体調も崩しがち。お子様から、お年寄りまで栄養たっぷりの料理を食べて、健やかに春を過ごしましょう。
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます