コレで汚れがキレイに!クレパスのお手入れ方法

コレで汚れがキレイに!クレパスのお手入れ方法
投稿日: 2022年3月22日 更新日: 2022年3月24日
閲覧数: 7,215
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
かわいいものが大好き♡ もらえる!つめ放題!在庫処分!の言葉にヨワイ...
先日のサクラクレパスさんのツイート【クレパスの汚れの落とし方】が目からウロコ♡

新学期が始まる前に、毎回クレパスの補充や汚れ落としをしています。いまでは、息子は自分でするようになりました♡
クレパス自体の汚れは、キッチンペーパーで拭き取れば簡単にとれるのですが、ケースの汚れを落とすのが大変で、キッチンペーパーやティッシュペーパーなどで、何回もこすっていました。
クレパス自体をキレイにしてもケースの方をキレイにしないと、またすぐクレパスが汚れてしまうと思ったから…
私自身小さい頃、クレパスで描いていて、急に違う色が混ざってテンション下がった経験があったから余計に…

【クレパスの汚れの落とし方】早速試してみました(*´艸`*)

【汚れを落とすにはコレ!】

【汚れを落とすにはコレ!】

ベビーオイル!!!

ベビーオイルがない場合は、クレンジングオイルでも大丈夫なようです。

【汚れの落とし方】&【紙の交換】

【汚れの落とし方】&【紙の交換】

【クレパスの汚れの落とし方】
クレパス自体の汚れは、キッチンペーパーでふきとれます。片手でクレパスをはさんで、もう片方の手でクルクルするだけ。

【巻紙の交換】
おりがみで代用出来ますよ。
うちでは量が少ない時は、付箋紙を使って両面テープで止めています。4cm幅あけて、両面テープを貼ります。クレパスに合わせて必要な長さに切って使います。少しゆるく貼るのがポイントです。

【ケースの汚れの落とし方】
問題はケースの方。ベビーオイルなしでやると、まぁこんなもんかっていう仕上りで終わるのですが、ベビーオイルをつけてふくと、みるみるキレイになり、納得の仕上りに。(下記参照)
まず、キッチンペーパー(ティッシュペーパー)や綿棒にベビーオイルをつけてふきとり、キレイになったらティッシュで乾拭きしました。

【Before】

【Before】

今学期は、ほとんど使わなかったので汚れは控えめ。
蓋の部分にもクレパス汚れが少しついています…

【After】

【After】

もっとわかりやすく↓

【Before】

【Before】

蓋の部分はキッチンペーパーにベビーオイルをつけて拭き取り済み

【After】

【After】

ピッカピカ☆
気持ちよく絵を描けそう♪

コツ・ポイント

SDGsの時代なので、少しでも長く大事に使って欲しいですね(*´艸`*)

クレヨンも成分がにているので、同じ方法でおとせます。

買い直すのは簡単ですが、物や道具を大切にする気持ちが育ってくれたので良かったと感じています。
道具をキレイにすると気持ちよく作業ができて楽しくなり、好きにつながっていくとおもいます。

こちらも参考になれば(*´艸`*)

超簡単☆赤白帽のゴムの交換☆縫わないで付け替える方法☆
超簡単☆赤白帽のゴムの交換☆縫わないで付け替える方法☆
2021年1月6日
新学期が始まる前の赤白帽のゴムの取り替え、めんどうではありませんか? 縫ってあるゴムをとり、新しいゴムを縫いつけて、糸グズ片付けて… 赤で縫えば白い方に糸が見えないように、白で縫えば赤い方に糸が見えないように縫わなきゃと… (; _ ;)/~~ ゴムを挟むと厚くなって縫いにくくて、針で指を指してしまったり…(。>д<) 苦労してつけたけど、長さが長すぎたり… アイロン接着テープで付けれないかな?と、ふと思いやってみたら、なんかいい感じ☆ はずすときはアイロンをしばらくあててから、すぐ引っ張れば簡単にはがれてくれるので取り替えが楽チン☆ 赤白帽のゴムをもってふりまわして、ゴムをのばして持ち帰って来ても、少しはイライラしなくなるかな(笑)
2021年1月6日



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード