お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

じゃがいもと豆のコロッケ

じゃがいもと豆のコロッケ
投稿日: 2022年3月5日 更新日: 2022年3月5日
閲覧数: 799
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
じゃがいもと金時豆、人参、ブロッコリー、ハンバーグを混ぜてコロッケを作りました。
色々な材料が入っているため栄養のバランスがよく、美味しくできました。
豆をプラスすることで炭水化物の割合を低くして植物性たんぱく質の量を増やしました。
ヘルシー料理を心がけています。

材料 (2~3人分)

  • ジャガイモ :300g
  • 煮豆(金時豆) :120g
  • ハンバーグ(炒めたひき肉でOK) :40g
  • ニンジン :30g
  • ブロッコリー :30g
  • :小3分の1
  • 黒コショウ :少々
  • 薄力粉 :適量
  • :1個
  • パン粉 :適量
  • 揚げ油 :大2~3

材料

材料

ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーをゆでる。
ジャガイモはつぶし、ニンジン、ブロッコリーは小さく切る。
金時豆を煮る。(市販のサラダ用煮豆でもOK)
冷凍のハンバーグを小さく切る。

混ぜる

混ぜる

塩、コショウを加えて全体を混ぜる。
金時豆が柔らかくつぶれるかもしれないが気にせず混ぜ合わせる。

俵型に成形

俵型に成形

俵型に成形する。

揚げる準備をして揚げる

揚げる準備をして揚げる

コロッケに小麦粉→卵→パン粉をつける。
油をフライパンにいれてコロッケを転がしながら揚げる。

盛り付け

盛り付け

器にキャベツ、トマトを添えて盛り付ける。
お好みのソースをかける。

コツ・ポイント

コロッケの材料が色々な形で成形しにくいかもしれません。
煮豆はつぶれても味に影響がないのでしっかり俵型に固めます。
食べた時にジャガイモだけのコロッケより軽い感じで私は好きです。
炭水化物はおいしいのですがカロリーが高い。
少しでもカロリーを少なくするよう工夫しています。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集