ペーパーナプキンは正方形のものを
ご用意ください♪ 100均でも買えます。
(桃色、若葉色、お花柄など春カラーがおすすめ^^)
1つに2色使えばより着物風に見えます。
ペーパーナプキンを広げずに
ヒラヒラしていない方を上向きにして
2色重ねたら
上の一枚は下部をひと回り小さくカットします。
(2色ない時は1色でも大丈夫です)
(大小のペーパーナプキンを使えばカット不要です)
下3分の1くらいを谷折りします
右側の大きい方のペーパーナプキン(薄いピンク)の角を摘んで
3分の1くらいのところで折り持ち上げます。
【ポイント】内側のナプキン(写真濃いピンク)が少し折れて、チラッと見える程度が着物風に見えるポイントです!
反対の左側も持ち上げます
後ろのナプキン2枚を持ち上げます
3箇所持ち上げたら先をマスキングテープでとめます♪
手の平サイズの土台ができました♪
あとは小袋に詰めたお菓子を入れて完成♪
調子にのって
切れ端のペーパーナプキンと糸で扇子も作って飾ってみました。
雛壇に飾ってもステキですが
我が家はキッチンカウンターのいつも見えるところに飾っています。
◇子供も私も通るたび
「あぁ〜早く食べた〜い♡」となる
誘惑ゾーンです。
お絵描き好きな方は
顔を描き足しても♪
1.厚紙を◇に切り、
2.角1箇所をハサミで飾り切りし、
3.顔の絵を描き、
4.マスキングテープ縦半分を厚紙に貼り、残り半分はペーパーナプキンの人形に貼るだけです。
顔は丸く切るより四角の方が簡単^ ^
年齢に応じて
お子さんと一緒に作ってもイイですね♪
包むのはすぐできるので
当日のおやつにもさっと出せます^ ^
こんなのが出てきたら
テンション↑↑↑ですっ^ ^
食べる時は
テープを剥がして広げれば
お皿不要で一石二鳥です*
毎年、桃の節句が近づくと
可愛い春色のお菓子が
たくさんお店に並びますが
色や形に魅かれるのと
今しか食べられないものもあって
ついつい手に取ってしまうのは
私だけでしょうか(*´-`)
せっかく買ってきた
愛しい雛菓子たちを
当日までワクワクするような飾り方が
できないかなぁーと考えたのが
こちらのアイデアです。
雛人形はお家にあるものの、
大きいし、出し入れが面倒で出せなかった年も
ありました…( ; ; )ゴメンネ
これなら場所を取らず
いつでも気軽に節句気分を味わえます^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます