お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

【楽家事】面倒くさがり、ズボラ主婦だからこそ、十数年使い続けている楽家事家電の話

  • ブログで紹介
kiiro-sorairo
kiiro-sorairoさん
ぶきっちょ・大雑把なりに、古いおうちをDIYしたり、あったらい...もっと見る
【楽家事】面倒くさがり、ズボラ主婦だからこそ、十数年使い続けている楽家事家電の話

基本的に、面倒くさがりなズボラ主婦です
(*^-^*)
料理好き・掃除好き・洗濯好き…どれも、言えない( ̄▽ ̄)
(暮らしのお役目人として、任務遂行)
率先しない中でも…
「楽ちん」出来ることは、自分に合う範囲で、率先したいと思う日々でございます。

そんな私の「楽ちん」家事を助けてくれる「家電」
取り入れて良かったなぁ~
おそらく買い替え時も迷わず選ぶなぁ~
と思うことについての話です。
日々の暮らしを見渡してみて、
確かに「楽ちん」してるなぁと実感してるふたつの家事です。
良かったらお付き合い下さい。

①洗濯家電(ドラム式洗濯乾燥機)

①洗濯家電(ドラム式洗濯乾燥機)

主婦歴30年近しですが2台目からこのタイプを使うようになりました。
それまでは、普通に縦型洗濯機で、洗って・運んで・干して・取り込んで…の流れでした。

<ドラム式洗濯乾燥機>を取り入れた経緯

・縦型式洗濯機にリコールが出て交換して頂いたのがドラム式だったこと
(もちろん無料交換だったので、仕方なく?!使用し始めました。)

・花粉・PM2.5・黄砂など外干しすることへの抵抗もあり、考え始め出していたこと

・とにかく、洗って・運んで・干すの流れ…干さなくて良い方法はないか?!
せめて干す量を減らせないか?!と考えていたこと

十数年続けていられる私なりの良い点

十数年続けていられる私なりの良い点

・タオル等がふっかふかのふんわり仕上がりになる!
(これは、1度目で、すぐに実感出来て驚いたことです!!)
天日干しだと手触りが、生地質が、少しカサカサした感じを受けることが多かったです。

・就寝前にタイマー仕掛けで起床時には完了している!
(皺になっては困る洗濯物以外は放り込んでいます。)

・何と言っても、洗濯物を干す量・取り込む量が激減したこと!
(それに伴うアイテム・時間も節約?!出来る・・・干すスペース・洗濯ハンガー・洗濯バサミ等々)

・雨の日、強風の日、天候に左右されないこと
(取り込み忘れ、時間を気にしなくても良くなった。)

とても「楽ちん」になったけど…私なりに思う良くない点

とても「楽ちん」になったけど…私なりに思う良くない点

・コストがお手軽!!家計に優しい…とは決して言えない(*^-^*)
(最新のドラム式を見に行って再認識(._.))
※主人曰く…洗濯機と乾燥機と一緒になっているんだよ
これぐらいは、するよぉ~(確かに、確かに、そういうものなのか?!)

・布地が縮むこともある
大雑把なので、大概気にしないのですが…|ω・)
(たまに、あれぇーっと思うこともあります。)

・たまぁ~の、たまに…お天気が良い日
日光浴させなくてもいいのかな?!という気持ちになる。(笑)

ちなみに…洗濯つながりの「楽ちん」ポイント!

ちなみに…洗濯つながりの「楽ちん」ポイント!

衣類洗剤も多種多様ですよね。
除菌・抗菌・消臭・香り迷ってしまいます(*^-^*)

比較することの手間、買い物時の時間短縮など
我が家に合ってると感じたら、迷わず、目移りせず、リピートしています。

➁掃除家電(コードレス掃除機)

➁掃除家電(コードレス掃除機)

<コードレス掃除機>を取り入れようと思った経緯

・従来のコードあり掃除機?!
部屋ごとに、コードを差して、抜いて、差して…の動作が面倒に感じ始めたこと
・コンセントがない所には、延長コードが必要となること
・コードレス、コードレス…と家電売り場を占めていたこと?!
(ブームもあり、興味優先していました(*^-^*))

私なりの良いと感じる点

私なりの良いと感じる点

・収納場所から出して、
コード引っ張り出して、
部屋中ゴロゴロ引きずり回すことが無くなった。
(コロ?!タイヤ跡を気にしなくてよくなった。)

・手軽に、すぐ手に取れて、掃除がしやすくなった。
(これは、実感しています!)

・階段掃除が特に「楽ちん」になった。

・充電式なので、ダラダラ掃除が無くなった。
(ここ、ポイント!!ですね♡)

私なりの良くないと感じる点

私なりの良くないと感じる点

私の筋力・握力不足?!なのか
機種にもよるのか?!

・重たく感じる
・手首が疲れてしまう
・レバーを握りながらの
掃除動作が、プチストレス

ちなみに…大雑把・ずぼら主婦ならでは…の「楽ちん」ポイント!

ちなみに…大雑把・ずぼら主婦ならでは…の「楽ちん」ポイント!

コードレス掃除機にしてから、押し入れなどに片付けていません
(来客がある場合は、もちろん仕舞いますが)
充電している場所に出しっ放しです(*^-^*)

※気付いた時に、気付いた人が掃除機を手に取りやすく、掛けやすくもなっています。

コツ・ポイント

最後までご覧頂きましてありがとうございました。
家電の使い勝手は、住宅環境・家族構成にもよると思います。
「楽家事」追求は主婦にとっては、キリのないことだとは思いますが
暮らしてゆく限り
少しでも、ひとつでも、「楽ちん」は必要です(*^-^*)

主婦歴だけは長い?!我が家の「楽家事」
暮らしの・何かの・ひとつになれば幸いです。

※ズボラを推奨しているわけではありません(笑)あしからず<(_ _)>

kiiro-sorairo
kiiro-sorairoさん
ぶきっちょ・大雑把なりに、古いおうちをDIYしたり、あったらいいなぁ~を形にして見たり…ガタガタ・凸凹な仕上がりですが、日常のあれや・これやの合間に…少しの癒しの時間を…日々の暮らしをちょこっと...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12060285

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

16991685

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

roseleafさん

8314525

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3806795

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10077939

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/02/09/1ccc7a3ef7f0808081733364da7fd99a.jpg
【楽家事】面倒くさがり、ズボラ主婦だからこそ、十数年使い続けている楽家事家電の話
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【楽家事】面倒くさがり、ズボラ主婦だからこそ、十数年使い続けている楽家事家電の話
2022年02月10日

基本的に、面倒くさがりなズボラ主婦です (*^-^*) 料理好き・掃除好き・洗濯好き…どれも、言えない(...
kiiro-sorairoさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【楽家事】面倒くさがり、ズボラ主婦だからこそ、十数年使い続けている楽家事家電の話
2022年02月10日

基本的に、面倒くさがりなズボラ主婦です (*^-^*) 料理好き・掃除好き・洗濯好き…どれも、言えない(...
kiiro-sorairoさん