これを決めるには、写真撮影がおススメです。
片付ける前に、捨て始める前に、
キッチンが”スッキリしてる!!!!”と思うレベルに
【本気で】整えてみます。
余裕があれば、物の数を数えて置くのも効果的。
それをパチリ。
私が撮ったのはこの写真。
大掃除の後、きれいさっぱりしたはずなのに、
リバウンドしてしまう理由の一つとして、
”整理した後に物が増えている”があります。
これを防ぐのが1日1捨でもあります。
なぜなら、手放すのは辛いから。
新しい物を買う時によく考えるようになります。
「必要かな?」
「同じもの、いくつもあるかな?」
「無くても大丈夫かも?」
「今もスキかな?」
など、再チェックするつもりで探します。
捨てる物が決められない日は、
ーレシート、DM、クーポンなどの紙もOKにする、
ーキッチン以外にする、
ー捨てない代わりに掃除をする。
などのルールがおすすめ。
その日、結局捨てられなくてもいいんです。
とにかく、毎日1回、持っている物について考える事が
大事だと私は思います。
2週間もすれば、慣れてくると思います。
”手放す”ということに。
なくてもやっていける自信もついてきます。
理想のキッチンの写真は、スマホで確認したり、
見えるところに貼っておくのも効果的です!
時々思い出してチェックしています。
私はアイコンに使用(笑)
SNSの投稿ネタにするのも効果的ですよ!
たとえば、15㎝の鍋が2つある、必要かな?と思った時に、
1つを違う場所に一時置きします。
シンクの下はよく一時置きの場所として奥の方を使っています。
自分で期間を決めて、なくてもOKと分かれば手放す、
必要になれば途中で戻すなど、実験を繰り返します。
①どんなキッチンがスッキリか?イメージをはっきりさせる。
②大掃除、片付けをする。(ここで手放すのももちろんOK)
③次の日から1日1つずつ ”もう不必要なもの、使っていないのもの、自分のテンションを下げる物”などを手放す。
④捨てられない日は、範囲を広げるか、代わりに掃除など家事を増やす
⑤お試し期間を設けて、納得してから捨てるのもOK
⑥イメージはいつも身近に。
使わないもの、なくても平気な物を
たくさん持っていませんか?
物が減ると、見た目のスッキリもそうですが、
家事が減って自分が使える
【 時間・空間・(浪費が減れば)お金】が
増えるなど、何かしら変化があります。
捨てる物がないかも?!と思う頃には
スッキリを簡単にキープできている証拠。
ぜひ試してみていただきたいです!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます