排水口は、フタを外しました。
見た目が許せないかも?とずっと思っていました。
が!いざ外してみると。
ゴミが気になるので、頻繁に掃除したくなったんです。
私は汚れが見える方が、掃除がやる気になって、スッキリを保てるんだなと思いました。
三角コーナーを使っていましたが、
掃除するのが嫌で、何とかならないかな?と考えて、
排水口のフタを外した時に
ついでになくしてみました。
最初は家族も「え、ここに捨てるの?」と言っていましたが、
慣れれば大丈夫なようです。
料理をしたら、都度(食洗機様が)洗うようにしています。
洗い桶があった時は、漬けている安心感?からか
なかなか洗わない事が続き、結果1度に大量を洗う事が多かったです。
今は、食洗機の中が物足りない時は、
やかんや電子レンジのトレーなどを入れて
無理やりでも1回洗ってしまっています。
食洗機は、夫婦フルタイムだった新婚時代の5日目に、
「無理だ!」とキッチンでポチって以来、
もしかしたら一番使っている家電かもしれません。
水切りかごも、いくつか試してきました。
シンクの上にフィットする物、作業台に置くもの。
でも、結局は無い方がラクだと気づきました。
水切りかごの管理で一番苦手だったのは、カビ対策。
細い溝や穴がある、そして水場に置くと汚れたときの手入れも大変。
今は、フライパンなど洗った後は
タオルの上にサッと並べるだけ。
翌朝、そのタオルで拭いてしまう、シンプルな感じが気に入っています。
朝に新しいメラミンスポンジを使い始めて、
夜にシンク全体や排水口の入り口などを思いっきり拭いて処分しています。
そもそもの始まりは、手荒れでした。
水だけで汚れが落とせるメラミンスポンジ+食洗器に変更することに。
大きな鍋やフライパンの時は、大きいサイズのメラミンスポンジにするか、
小さい物をいくつか同時に手に持って洗うと意外と問題なく使えています。
これによって、面倒だった手袋も手放すことができました!
入居した時にあったまな板置きは、
穴に差し込み式、
この穴回りが汚れる!!!と気づいて早々に撤去しました。
現在のまな板の定位置は食洗器内です。
とにかく、掃除が楽です。ほぼ拭くだけ。
私は掃除が嫌いなので、物をどかしてまで、手入れできません。
物を減らす=掃除が減る!
と自分に言い聞かせたらなくせました。
「無くても平気なんじゃ?」「本当にこれがあると便利なのかな?」
と一度ゆっくり考えてみる事で、
家事が減り、管理が簡単になることもたくさんあります。
目的を清潔なシンクをキープすること!とすると、
物を減らすことが近道だなと、キッチンについては強く思っています!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます