やってみた今年のチャレンジベスト3 卵のパックでおにぎり

やってみた今年のチャレンジベスト3 卵のパックでおにぎり
投稿日: 2022年1月13日 更新日: 2022年12月2日
閲覧数: 57,740
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
<卵パック>を捨てるときに突然閃いてしまった♪
ここに卵型の<おにぎり>が並んだら可愛いだろうなぁ…と
そしてあの形状から…上手くやると<たい焼き>の要領で一度に量産できるのではないか?と

思いつくと確かめなくてはいられない性分なのでまたやってしまいました
食べ物で遊んではイケナイと子供の時から言われていたのに…

果たしてコレが量産と言えるのか?わかりませんが
ちゃんと10個のおにぎりを同じ形に早く作ることが出来ました♪
家族は又もや何を始めたのかビックリ大笑いでしたが美味しくお昼に頂きました♪
めでたしめでたし

材料 (白米とお好きなおにぎりの具で)

  • 白米 :1合ぐらい
  • お好きな具 :適宜
  • 海苔 :適宜

卵の空パック上下を逆さまにして使います

卵の空パック上下を逆さまにして使います

良く洗って乾かしておく

パックの下にご飯を敷き詰める

パックの下にご飯を敷き詰める

良く見ると今のパックの上は平らなんですね?
上下を逆さまにして平らな方にご飯を敷き詰めます

卵型の上の方にはお好きな具を入れます

卵型の上の方にはお好きな具を入れます

上の方は卵の形の凹ですから底がおにぎりの頂点になります
パックから外すときに外しやすいように頂点に具を持ってきました

具の上からご飯をかぶせてしっかりと詰め込みます

具の上からご飯をかぶせてしっかりと詰め込みます

ここで卵の形が付くように上から押し寿司の様に抑え込みます

上下ご飯で真っ白になったら一個ずつ分ける

上下ご飯で真っ白になったら一個ずつ分ける

上下で合わせる接面部分が乾くと外れやすいので
なるべく手早く進めます

たい焼きの要領で上の蓋をかぶせます♪

たい焼きの要領で上の蓋をかぶせます♪

被せたらなんとか接面が付いてくれるように祈りながら一体化してもらいます

逆さまにするとこんな感じです

逆さまにするとこんな感じです

パックが無事開くかどうか本当に心配でしたが…

なんなく開きました♪

なんなく開きました♪

ラップを敷いた方が良いかと思いましたけど
何も敷かずに直接ご飯で綺麗に外れました♪

スプーンですくって外し海苔を巻きます

スプーンですくって外し海苔を巻きます

海苔は底に一枚と左右に一枚ずつでちょうど綺麗に巻けました♪

卵型なので一応のりたまも♪

卵型なので一応のりたまも♪

底と左右の海苔でカップの様に巻きました

もう一度パックに戻して完成です♪

もう一度パックに戻して完成です♪

一つ問題はおにぎりを入れたら質量が増えたので卵パックの蓋は締まりませんでした

でもとっても可愛いおにぎりが10個作れて大満足です♪
果たしてコレは量産できたと言えるのか?
あくまでも意外性と見た目のインパクトだけかもしれません(爆)

コツ・ポイント

2つのパーツを合わせるところがポイントですから
手早くご飯が乾かない様にできたら暖かいご飯で作った方が良いと思います

具を中に入れるには上下のパーツの中間に入れなくてはならず
接合するのに無理なので上に乗せる形になりました

結果パックを開ける時も頂点に具の方が開けやすいので良かったです
おにぎりはこのくらいの大きさがとても食べやすいことがわかりました



SNSでシェア
詳しく見る

2022年3月16日 12:19
質量というのは海苔の分ということでしょうか? 海苔の質量は非常に小さく(0.001kgにも満たないかと)、この程度で卵パックがどうにかなることは考えにくいのですが、もう少し分かりやすくしていただけると改善策を想像しやすいかと感じました。
2022年03月16日 18:12:27
コメント頂きありがとうございます♪ 質量と言うのが自分で書いていてどの部分かすぐにかわからなくて ご返事遅くなりスミマセン 卵ケースにご飯と具を乗せて海苔で巻いたものが 卵だけで入っている時よりも質量が増したという意味合いです 卵だけの時は結構周りに余裕があり、楽々隙間があって入っているのですが 形作るために多い目のご飯をぎゅっぎゅっと詰め込むので 特に上の方は卵の様に細長くなくてぼってりしてしまいました 卵ケースの上の方は先がとがった形なのでぼってりご飯では蓋がしまらないのです でも興味をお持ちいただいて嬉しかったです ありがとうございます♪
コメントをもっと見る


関連するキーワード