お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

DIYを始めるなら100均へ!オススメDIY用品レビュー

  • ブログで紹介
deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前に...もっと見る
DIYを始めるなら100均へ!オススメDIY用品レビュー

DIYはまだまだ初心者の私ですが、失敗して学んだ経験から100均で特に使えるDIYアイテムをご紹介したいと思います。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

色付けはダイソーのコレ!

色付けはダイソーのコレ!

写真はダイソーの水性ニス(チーク、ウォルナット)とアクリル絵の具(白、黄土色)です。
ホームセンターのワックスやペンキは安くても千円以上はしてしまうので、ちょこっとDIYには100均がオススメです。筆もダイソーにあります。

左が何も塗っていない状態、真ん中がチーク、右がウォルナットです。
木によっても色の出方が変わりますが、うちではこの2つの色をよく使っています。

水性なので、水で薄めて使えます。左が原液のウォルナット、右が少し水を入れて塗った色です。側面が何も塗ってない色です。
水で薄めると最初は白濁したような色になりますが、乾くとなくなります。作るものに合わせて薄めたり原液のまま塗ったりしています。

本を立てかけている棚はウォルナット原液で塗ったものです。

(棚にある缶はアクリル絵の具の白に黄土色を少し混ぜて原液で塗ってリメイクしたものです)

これはダイソーの12個入りのキューブ型の木材にセリアの英字新聞をランダムに貼り付け、上から水で薄めたウォルナットで塗りました。

ちなみにトップの写真のCAFEの文字もこのキューブで作ったものです。文字はマジックで書いています。

①は初めてDIYで作った場所です。壁からはみ出していた食器棚を板で囲っています。ホームセンターの油性ニス(チーク)を原液で塗ったところテカテカのコテコテになり、慌てて薄め液で拭き取ってこの色に。

②すのこで作った棚です。今度は油性ニス(チーク)を薄め液で薄めてから塗りました。

③タッカーで作ったラダーです。100均に水性ニスがあることを知り、チークを水で薄めて塗りました。薄め液の必要もなく、だいたい同じ色になったので満足です。

(黒板は黒のアクリル絵の具原液で作っています)

テープ類はダイソーがオススメ!

テープ類はダイソーがオススメ!

賃貸の壁紙DIYには欠かせないマスキングテープや両面テープもダイソーで揃います。
特に最近ではしっかり貼れて剥がせる両面テープまであるので、次に壁紙を貼る時はこれを使おうと思っています。

キッチンの戸棚はノリなし壁紙をマステと両面テープで貼っています。冷蔵庫の板壁はマステと強力両面テープで。
戸棚の壁紙は1年ほどで剥がれてしまった場所もありますが、強力両面テープで補修して剥がれなくなりました。

ちなみにシンク前のタイルはダイソーのセメントを使ってプラ段に貼り付け、それをマステと強力両面テープで貼っています。

金物はセリアがオシャレ♪

金物はセリアがオシャレ♪

取っ手や蝶番も100均で揃ってしまいます。特にセリアのものがアンティーク調でオシャレなものが沢山あります。最近ではダイソーでもオシャレなものが増えてきました。

蝶番や取っ手を小窓作りに使ったり、数字が書かれている釘をすのこの見せ収納に使ったりしています。

すのこはアクリル絵の具白に黄土色を少し混ぜたものを水で薄めて塗っています。

コツ・ポイント

100均DIYコーナーには「こんなものまで⁈」というものが沢山あります。DIYを始めたい方はまずはぜひ100均へ。うちではノコギリもダイソーのものを使っています。小さいものを切るには問題なく使っています。大きいものはホームセンターでカットしてもらっています。

アクリル絵の具はスプレータイプのものもありますが、小さい子どもがいるのでチューブタイプを使っています。大きいものの色付けはスプレータイプが便利だと思います。

水性ニスは匂いも少なく、筆の後片付けも水でできて楽チンなのでおすすめです♪

deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前にまず作ってみる」がモットー。 2019年に築26年のスウェーデンハウスを中古で購入し、素人ですが少しずつセルフリフォームをすべく奮闘...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ハニクロさん
ハニクロさん

deerさん、こんにちは!
皆さまのDIYアイデアを見ているとよくニスが登場…ちょっとアンティーク雰囲気になりステキそう…と思いつつ、難しいかも、とハードル高い印象で…。
deerさんのアイデアはまさにツボでした!DAISOの水性ニス!使いやすそうですね♪詳しい使い方や色の変化も教えていただき、できるかも!という気持ちになりました。(私も何はともあれまず100均、なので。)
耳寄り情報、ありがとうございました!

2015-02-26 15:39:56
deerさん
deerさん2015-02-26 22:06:03

ハニクロさん、コメントありがとうございます(^o^)/
水性ニスを100均で見つけた時は衝撃的でした!もっと早く知りたかった、、と思いました(笑)100円なら気軽に使えるのでぜひチャレンジしてみて下さいね♪
水性ニスの色をもう少し黒っぽくしたいなと思ったら、アクリル絵の具の黒を少量足すこともできます。(自己流ですが^^;)色々と試してみてくださいね♪

yasuko0408さん
yasuko0408さん

はじめまして
何回も見てしまいました
素敵ですね
家の台所は古くて今までは放置してましたが、こんなに工夫出来る箇所があるなんてと自分のズボラを反省しました

公団の古く狭い台所ですが、写真UPする勇気が出たら改善点お知恵拝借したいです。

心暖まる自分でも出来るかなあと考えられるような素敵な考え方に感服しました。
 

2015-06-13 14:22:56
deerさん
deerさん2015-06-13 21:18:11

yasuko0408さん、はじめまして(^^)
とても嬉しいコメントありがとうございます。
キッチンや作業スペースが自分好みに変わると家事のやる気もアップするような気がします♪完全な自己満なので、反省なんてとんでもないですよー^_^
転勤族なのでなるべくお金をかけないように、100均をフル活用させてもらっています。yasuko0408さんもぜひトライしてみてくださいね!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

RIRICOCOさん

4268022

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

桃咲マルクさん

6304657

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

5579042

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

ちゃこさん

3817835

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10104057

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/02/23/6d3bae2995da013783a35fa89c41a8fb.jpg
DIYを始めるなら100均へ!オススメDIY用品レビュー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

DIYを始めるなら100均へ!オススメDIY用品レビュー
2015年02月23日

DIYはまだまだ初心者の私ですが、失敗して学んだ経験から100均で特に使えるDIYアイテムをご紹介したいと思...
deerさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

DIYを始めるなら100均へ!オススメDIY用品レビュー
2015年02月23日

DIYはまだまだ初心者の私ですが、失敗して学んだ経験から100均で特に使えるDIYアイテムをご紹介したいと思...
deerさん