私の場合ですが、お年玉を渡している相手(甥や姪)は
この10年ほとんど同じです。
ですから、年末の忙しい時じゃなくても
準備できるじゃん!と気づきました。
夫婦のLINE(ノート機能)で記録はしていますが、
今(3が日が終わってすぐにでも)決めて書いてしまえば、
年末に「いくら渡したっけ?」と
振り返り検索する、思い出す、といった作業をスキップできます!
新札を渡したい場合は銀行へ行ったり、
お年玉をいただいたばかりの子供に交渉して交換(両替)し、
入手しておきます。
あとは、まとめて封筒へ入れておくだけ。
封筒に内訳と合計をメモしてもいいですね!
☆現金が必要なのに、銀行へ行き忘れた!といった時には
ここから使ってもOKにしていますが、銀行に行ったら補充しておきます。
お年玉袋って、だいたい余りませんか?
できるだけ年度と性別関係なく使える物を買って、一緒に保管しておきます。
来年の袋も買ってしまうのもいいのかも!
12月はやることを全てメモに書いて挑みますが
やっぱり忙しいです。
ですから、12月を少しでもラクにするために、
考えてみました。
キャッシュレスで銀行へ行く機会も減っている今、
年始ではなくても、両替しておくだけでもラクだな!と思います。
1月12日追記。
この記事を読んでくれた友人が、お札を折らなくて良いポチ袋にすれば
受け取ったお宅でも同じことがもっと簡単にできるかも!とコメントをくれまして
その通りだな!!と思いました。これからは長いポチ袋を買おうと思います。
ご参考になれば幸いです!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます