今年引っ越しまして、新居でまずは大問題が。それは
「食洗器が使えない蛇口」だったこと。
二足の草鞋で土日は、ドリンク&フードクリエイターを生業とする私にとって
相棒の「食洗器」が使えないのは困った。
そこで、まずは工事を必要としない
水をタンクに注ぐタイプの食洗器を買ったんだけど
これが「すっごく面倒!」だったんです。
何度も何度も水を容器に入れては、上部タンクに注ぐ。
静かに注がないとうまく注げず、あたりはびちゃびちゃ
しかも7回以上繰り返さないと満タンにならん。
答え
「こんなんいちいちやってられん。もはや手洗いした方が速い」
で、食洗器は諦め
次に買ったのが↓こちら
購入に至ったポイントは「蓋付き」
システムキッチンがそもそも「食材を置いたり、切ったりの作業する場所が狭い」
だったので、
これなら、食器の水を切り棚にしまった後、蓋をして
「作業場所」がわりに使える!って思ったんです。
シンクの中にひっかけるタイプだから置いて邪魔にならんとも思ったんです。
だけど、実際に設置して使ってみたら根本的に問題が。。。
キッチンの2/5ほどの幅をシンク内で取ってしまったので、洗い物をしていると洗剤や水が洗った食器に飛び散ってしまうんです。
あと、食べ終わったものをシンクに置くと洗い場所が確保できず邪魔だったか。。。
そして、、、
底部分のステンレスの網部分に凹凸が無く、十字になっている為、食器の淵が引っ掛からないんです💦
食器の水を切ろうと立てかけると、食器が滑ってしまって
立てかけては滑り落ちを繰り返し、結局のところ悲劇が。。。
それがこれ!!!
前者のものは流しの2/5支配してましたが
これは、写真のとおり 1/4程度。
流しの中ではなく上に収納の方が良かった点もありました。
それが逆に
洗い物の洗剤や水が飛び散らない。
しかもこんなに幅が細いから、食器を洗っている時に「邪魔にならない」し
「シンクがひろーく使える」ようになりました。
もう、滑りません!しっかり自立できた!!
ストライプ溝がしっかりと食器をホールド!
お皿や器の淵がしっかりと間あいだにハマるので滑り落ち、食器がかけるなんて悲しい時間から解放されました。
端っこのこの構造にグラスをさせるようになっているので、隙間収納ならぬ、すきま水切り?
これで、スリムながら一度に大容量の水切りが実現できました。
これ付属でついてました♪
ラックにセットして別腹にカトラリーも水切り可能♪
ちょっと残念な点をあげるなら、
カトラリーの水切りの横の網目が粗いので、がちゃがちゃって入れると
網目の隙間から落ちちゃうことがあることぐらいかな。
ちょっと深めのリム皿も、横の冊の幅が絶妙に間隔があるので、このように立てかけられますし、
横のステンが「かごのように囲まれていない」ので
24㎝以上の大きめの平皿も、でっぱって立てかけれ、容易に水を切ることが可能です。
夕食の大皿2枚
小皿3枚
お茶碗3個
お椀3個
グラス3個
カッティングボード1枚
しゃもじにお箸にフォークなど
朝晩2食分×3人分を水切りに入れっぱなしにしてもまだ余裕があるので
4人分の食器を水切りできますね!
平日の忙しさに「綺麗になまけられる」時間までくれましたよ♪
このまま水切って出しっぱなしでまた使っても可(微笑)
ベルメゾンの
お皿が自立するステンレススリム水切りかご
という商品です。
キッチンスッキリ利点のまとめ
・お皿がしゃんと自立するから、乾きやすくて効率的
・サビにくく丈夫なステンレス製
・細フレームの溝がお皿を支え、しっかり立てて収納
・フレームの縁にグラスを被せて乾せる
・水受けにカーブをつけた構造のトレイが付属していた
・横に寝かせて乾かすタイプのカトラリーケースが付属していた
・スリムなスペースで3~4人分の朝夕二食分の食器が収納できた
01/02 幅に誤りがあったため修正致しました。 正しくは17㎝のスリム型です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます