お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

ホウ砂で作る!砂糖菓子風クリスマス飾り♪

  • ブログで紹介
にじいろ工房
にじいろ工房さん
海外在住。物づくりとコーヒーをこよなく愛する3児の母。北欧生活...もっと見る
ホウ砂で作る!砂糖菓子風クリスマス飾り♪

科学の力を借りて、まるで砂糖菓子のような美しいクリスマスオーナメントが作れます!この冬休み、お子さんと一緒に楽しく制作してみてはいかがでしょうか?「結晶化」という現象の科学実験にもなるので、自由研究にもオススメですよ~♪

材料 (オーナメント1つ分)

  • 【魔法の水の材料】
  • ホウ砂:大さじ4
  • 熱湯:250ml
  • 【その他の道具】
  • 耐熱ビン(またはコップ):1つ
  • 耐熱のボール(または小鍋):1つ
  • 工作用モール:1~3本
  • 鉛筆(または箸や竹串などの棒):1本
  • はさみ
  • スプーン

【材料の確認】

【材料の確認】

★上記分量はオーナメント1つぶんです。

【ステップ1】基本のカタチ作り

【ステップ1】基本のカタチ作り

まず最初に、オーナメントのベースとなる形をモールで作っていきます。モールを捻ったり曲げたりしながら好きな形にして下さい。ハート型や星型、ツリー型など、色々と試してみると楽しいですよ。

★形を作ることががまだ難しい小さなお子さんは、鉛筆などにモールを巻きつけてクルクルの螺旋状にするだけでも可愛いオーナメントになりますよ。

【ステップ2】ビンに吊るす

【ステップ2】ビンに吊るす

出来上がったオーナメントのベースを、糸で鉛筆 (または竹串や箸など) にくくりつけてビンにセットします。この時、オーナメントがビンの底にくっ付かないように糸の長さを調節して下さい。

【ステップ3】魔法の水を作って入れる

【ステップ3】魔法の水を作って入れる

耐熱の器(または小鍋など)の中で、熱湯 (約250ml)にホウ砂 (大さじ3〜4)を入れて、スプーンなどでよく混ぜ溶かします。この「魔法の水」を、熱いうちに先ほどのビンに注ぎます。オーナメントがしっかりと浸かる量を入れて下さい。あとはそのまま一晩放置。

★お好みの色の食紅を数滴ビンに入れて混ぜておくと、ほんのり色付きの結晶に!

数時間後には反応が起こりはじめ、翌日には出来上がります。今回は15時間ほどで取り出しましたが、24時間置いておく人も居ます。目安としては、上の写真のように、ビンの底や内側に結晶が沢山くっ付いていて、オーナメント全体が結晶で覆われていればOK!

【ステップ4】乾燥させる

【ステップ4】乾燥させる

取り出したオーナメントをキッチンペーパーなどの上に置いて乾燥させます。(季節にもよりますが半日ほどで乾きます。) 一度乾くと強度が増して壊れにくくなります。糸は付けたままにしておいた方がツリーに飾りやすいですよ。

できあがり!

できあがり!

リボンなどを付けてより可愛らしくしてみました♪キラキラしてとっても綺麗です。

同じ材料と方法で「手作りの宝石」も作ることが出来ますよ!詳しくは過去の投稿をご参照ください。↓↓

【こども科学実験♪】宝石の作り方

2021.06.07

誰でも簡単におうちで宝石が作れる!? 科学の力を借りて、お子さんと一緒にそんな夢のような工作に挑戦してみませんか?科学実験と素敵なアート作品が同時に出来てしまいますよ~♪続きを見る



コツ・ポイント

我が家の子供たちが大好きな工作で、繰り返し作っています♡

ビンの中で少しずつ結晶が増えていく様子は、子供はもちろん、大人の目から見ても興味深くて面白いですよ。小学校高学年のお子さんなら、観察ノートなどを付けてみるとよりいっそう有意義な実験になるかと思います。ぜひお試しください。

にじいろ工房
にじいろ工房さん
海外在住。物づくりとコーヒーをこよなく愛する3児の母。北欧生活を経て、現在は南半球でアート教室を主催。ちょっぴり日常が楽しくなるクリエイティブなアイデアを紹介します♡
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

968797

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

103083

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ペグペグさん

100259

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

4

智兎瀬さん

85284

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

56276

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1907269

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

581531

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

409114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

320671

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

208704

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

roseleafさん

8333616

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6286173

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6262221

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

3936467

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8321989

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/12/20/3a1523eb6fa9f68ce429e8391db828a4.jpg
ホウ砂で作る!砂糖菓子風クリスマス飾り♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ホウ砂で作る!砂糖菓子風クリスマス飾り♪
2021年12月20日

科学の力を借りて、まるで砂糖菓子のような美しいクリスマスオーナメントが作れます!この冬休み、お子さんと一緒に...
にじいろ工房さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ホウ砂で作る!砂糖菓子風クリスマス飾り♪
2021年12月20日

科学の力を借りて、まるで砂糖菓子のような美しいクリスマスオーナメントが作れます!この冬休み、お子さんと一緒に...
にじいろ工房さん