お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

不便に思っていたことが解決! 100均みそこしの便利な使い方 3選

不便に思っていたことが解決! 100均みそこしの便利な使い方 3選
投稿日: 2021年12月1日 更新日: 2021年12月1日
閲覧数: 2,432
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小中高の4児の母です。子育ても自分時間も楽しむ!をモットーに、心地...
今までみそこしはかさばらないよう小さめのものを使っていました。
でも6人家族で朝晩プラスお弁当にもスープジャーにお味噌汁を入れて持っていくことが多く、何度も味噌を入れてとくのは面倒だなと思っていました。
お寿司屋さんで働くようになったら、あら汁用の味噌こしがとても大きくてビックリしましたが、一度で全ての味噌がとかせて便利だったので、我が家も大きめの味噌こしに変えることにしたら、とても楽になりました^ ^
この味噌こし、大きめで他にも使えそうと思い、いろいろ試してみて便利だと思った使い方を3つご紹介します。

材料

  • みそこし :ダイソー

1.ひじき洗い

1.ひじき洗い

普段ザルは100均の白いプラスチックのものを使っていますが、ひじきを洗う時にすきまからだいぶ流れてしまい、もったいないなと思ってました。
我が家はひじき煮を作ることが多いので、ひじき用に小さめの目の細かいザルを買おうかと思っていたところで、この味噌こしで洗ってみたら、流れ出ることなく洗えました!

家族みんなひじき煮が好きです^ ^

2.卵とじ

2.卵とじ

卵とじって難しいですよね。
かき混ぜるタイミングが難しく、時に卵の塊ができてしまったり、上手に卵とじできないのが悩みでした。
そこで卵をよくかき混ぜてから味噌こしに流し入れて、菜箸などで混ぜるときれいに卵とじが作れます!

3.粉ふるい

3.粉ふるい

豚肉は調理する前に小麦粉をまぶすと、肉の水分が外に出るのを防げるので、仕上がりが柔らかくなります。
そこで豚肉や、ムニエル用の切り身魚に小麦粉をかける時、ちゃこしを使うと均等にかけることができます。

また、スイーツを作った時も、ちゃこしで粉糖を散らすと上品な仕上がりになります。

コツ・ポイント

大は小を兼ねる!みそこしを大きくしたら、さまざまな使い方ができ、毎日キッチンで大活躍しています!



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード