大根は皮つきのまま使う。
*ゆずは4分の1個を使いますが好きな方はたくさん入れてください。                    
                        
                    *拍子切りやせん切りなど好きな切り方でいいです。
 早く食卓に出したい時は薄切りにすると時短になります。
 今回は皮つきで厚さ2mm位のいちょう切りにしました。
小さじ1杯の塩をふって30分おく。                    
                        
                    ゆずは皮を薄くむいてせんぎりにする。
中身は種をとり後で果汁をゆず大根に加える。                    
                        砂糖、酢、塩小さじ1を700wレンジ30秒かけて混ぜておく。
                        30分たった大根を固くしぼって、甘酢、ゆず果汁、赤トウガラシを混ぜて冷蔵庫で保存する。
                        
                    *大根がしんなりしたら出来上がりです。
 すぐ食べられますが、翌日まで置いておくと大根に味がしみて
 まろやかになりおいしい「ゆず大根」になります。
                    
                            大根を塩漬けした後はグッと力を入れて水分をしぼってください。
水っぽくならないでおいしいです。
唐辛子は鷹の爪を輪切りにしてもいいです。
殺菌作用があるので保存がききます。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます